2013/10/30 このブログって主に誰が読んでるんでしょう?
こんばんは。2年の花岡です。新体制後、初めての投稿になります。
実はとある先輩が「最近の部ログはつまらん!」とご立腹でしたのでなんとか面白いブログを書こうと思います。
ところで、このブログっていったい誰がどの程度見てるんでしょう?OBの方にはいつも見て下さる方がいらっしゃるでしょうが、一橋水泳部に興味のある高校生や、他大の水泳部員でみている人はいるんでしょうか?関カレ前に東工大の部員がコメントをくれてましたね。東工のブログでもこのブログについて書いてある記事がありました。後は僕がよく読んでます。
今週末には一橋祭と静岡選手権ですね。直前の人が詳しく書いてくれるでしょう。
そういえば、9月頃から週2、3回ジムで筋トレをはじめました。効果が出たのかどうかわかりませんが、最近、練習中のタイムがのびてます。ウィンターが楽しみです。
あらためて読み返してみると全く面白くありません。自分のユーモアのなさに絶望しました。
絶望したところで、浅見さんにまわします。よろしくお願いします。
1
実はとある先輩が「最近の部ログはつまらん!」とご立腹でしたのでなんとか面白いブログを書こうと思います。
ところで、このブログっていったい誰がどの程度見てるんでしょう?OBの方にはいつも見て下さる方がいらっしゃるでしょうが、一橋水泳部に興味のある高校生や、他大の水泳部員でみている人はいるんでしょうか?関カレ前に東工大の部員がコメントをくれてましたね。東工のブログでもこのブログについて書いてある記事がありました。後は僕がよく読んでます。
今週末には一橋祭と静岡選手権ですね。直前の人が詳しく書いてくれるでしょう。
そういえば、9月頃から週2、3回ジムで筋トレをはじめました。効果が出たのかどうかわかりませんが、最近、練習中のタイムがのびてます。ウィンターが楽しみです。
あらためて読み返してみると全く面白くありません。自分のユーモアのなさに絶望しました。
絶望したところで、浅見さんにまわします。よろしくお願いします。

2013/10/28 新しいシステム「サシイレ」を導入しました。
こんにちは!二年の増子です。
先日はしゃぶしゃぶをありがとうございました。
新体制になって一ヶ月が経ちましたが、マネージャーは先輩が一人引退してしまった中、がんばっております。早く先輩がいたころと同じように円滑に選手のサポートができるように、努力して行きたいと思います。
また、幹部の方も新体制となり、新しい仕事に苦戦しております。自分は学外総務と学内総務を務めさせていただくことになりました。これから大会のエントリーなども多くなるので、ミスがないように頑張りたいと思います。
さて、この度一橋大学体育会は、「サシイレ」というシステムを一括導入することとなりました。水泳部の方でも、これを導入しました。このシステムは、差し入れをしていただく方と我々現役部員の仲介業者のようなものです。この、水泳部のホームページのTOP画面の左下に小さいですが「サシイレ」というアイコンを加えさせていただきました。そのアイコンをクリックしていただいて、差し入れたいものを選択していただくと、自分たちのところにそれが届く、というものになっています。ぜひご活用ください。
では、新しくメニュー班となり、メニュー作りを頑張っている花岡に回したいと思います。
よろしく!
1
先日はしゃぶしゃぶをありがとうございました。
新体制になって一ヶ月が経ちましたが、マネージャーは先輩が一人引退してしまった中、がんばっております。早く先輩がいたころと同じように円滑に選手のサポートができるように、努力して行きたいと思います。
また、幹部の方も新体制となり、新しい仕事に苦戦しております。自分は学外総務と学内総務を務めさせていただくことになりました。これから大会のエントリーなども多くなるので、ミスがないように頑張りたいと思います。
さて、この度一橋大学体育会は、「サシイレ」というシステムを一括導入することとなりました。水泳部の方でも、これを導入しました。このシステムは、差し入れをしていただく方と我々現役部員の仲介業者のようなものです。この、水泳部のホームページのTOP画面の左下に小さいですが「サシイレ」というアイコンを加えさせていただきました。そのアイコンをクリックしていただいて、差し入れたいものを選択していただくと、自分たちのところにそれが届く、というものになっています。ぜひご活用ください。
では、新しくメニュー班となり、メニュー作りを頑張っている花岡に回したいと思います。
よろしく!

2013/10/25 こんにちは
こんにちは。1年の市川です。
最近は台風がよく来ますね。
明日には同時に2つの台風が関東に接近するようです。
明日の練習が無くなってしまうのではないかと、とても心配しているところです。
ウィンターカップがあと1か月ちょっとに迫ってきています。
新チームになって初めての大会であり、みんな目標に向かって練習しています。
個人的にも、800mリレーにでることになり身の引き締まる思いです。一回一回の練習に集中して、いい結果を残せるように頑張りたいと思います。
水球は週一回行っているミーティングのおかげでチームの連携がうまくなっています。オフェンスでもディフェンスでも、みんなで同じイメージをもってプレーができてきていると思います。確実にチームとして成長していると感じることができます!
先輩の皆さんは来週末の静岡県選手権頑張ってきてください!!!
次は昨日の朝練で、5コース分のタイムをとるという華麗なストップウォッチ捌きを見せてくれた2年の増子さんに回します。
増子さんよろしくお願いします!

2013/10/22 おひさしぶりです
こんばんは!富山出身1年水球マネージャーの橋本です。
だんだん寒くなってきましたが、今年からは東京で大雪に見舞われることなく、富山にいた去年までより暖かい冬を過ごせそうで嬉しいです!
私は水球マネージャーなので、後期の水球メンについて書きたいと思います。
水球メンは水曜日と土曜日に東工大の練習に参加させてもらっています。
そして、月曜日は東工大の練習中に撮ったビデオを見ながらミーティングをして、その後小平の如水スポーツプラザに移動して皆で筋トレをしています。
選手の皆さんは朝練もあるのに、国立から1時間かけて東工大へ行き夜遅くまで練習を頑張っており、すごい体力だなあと感動します。いつもお疲れ様です。
毎週のミーティングがすごくいい影響を与えているようなので、責任をもってビデオ撮影をしていきたいです。また、練習試合を見学して審判の勉強も頑張りたいと思います!
次はウィンターにむけて最近競泳も頑張っている市川君にまわします。
よろしくお願いします。
1
だんだん寒くなってきましたが、今年からは東京で大雪に見舞われることなく、富山にいた去年までより暖かい冬を過ごせそうで嬉しいです!
私は水球マネージャーなので、後期の水球メンについて書きたいと思います。
水球メンは水曜日と土曜日に東工大の練習に参加させてもらっています。
そして、月曜日は東工大の練習中に撮ったビデオを見ながらミーティングをして、その後小平の如水スポーツプラザに移動して皆で筋トレをしています。
選手の皆さんは朝練もあるのに、国立から1時間かけて東工大へ行き夜遅くまで練習を頑張っており、すごい体力だなあと感動します。いつもお疲れ様です。
毎週のミーティングがすごくいい影響を与えているようなので、責任をもってビデオ撮影をしていきたいです。また、練習試合を見学して審判の勉強も頑張りたいと思います!
次はウィンターにむけて最近競泳も頑張っている市川君にまわします。
よろしくお願いします。

2013/10/20 東京の冬は早いです
お久しぶりです!
1年マネージャーの宗本優香です。
10月も半分が終わり厳しい寒さを感じています。
この寒さで11月にもなっていないというから驚きです。
初めて見る雪を楽しみにしつつ12月、1月の寒さに怯える日々を過ごしています。
昨日新チームになって初めてのミーティングが開かれました。
男女それぞれ年間目標、月間目標を決めたのでこれからはそれを達成するために練習に励んでいきましょう!
今月から土曜日のメニューは4つのメニューを回すことになったので毎月自分の成長を感じやすいと思います。
来月と今月のタイムを比較したとき笑顔になれるよう頑張ってください!
私個人としてはラップタイムの計算が遅いので今年中には2コース以上担当することになっても慌てずにこなせるようになるよう頑張ります!
次は故郷を愛する水球マネージャーの橋本に回します。
京佳よろしく!
2
1年マネージャーの宗本優香です。
10月も半分が終わり厳しい寒さを感じています。
この寒さで11月にもなっていないというから驚きです。
初めて見る雪を楽しみにしつつ12月、1月の寒さに怯える日々を過ごしています。
昨日新チームになって初めてのミーティングが開かれました。
男女それぞれ年間目標、月間目標を決めたのでこれからはそれを達成するために練習に励んでいきましょう!
今月から土曜日のメニューは4つのメニューを回すことになったので毎月自分の成長を感じやすいと思います。
来月と今月のタイムを比較したとき笑顔になれるよう頑張ってください!
私個人としてはラップタイムの計算が遅いので今年中には2コース以上担当することになっても慌てずにこなせるようになるよう頑張ります!
次は故郷を愛する水球マネージャーの橋本に回します。
京佳よろしく!
