2009/1/27
2009年新年会 イベント
宝田です。
1/24(土)新年会報告!

当日は昼頃から雪がぱらつき、何だか嫌な予感が・・・。
以前にもこんな天気になった時もありちょっとドキドキ。
結局、悪天候にもかかわらず開始時間には予約者全員が集合。
ちなみに、全員が時間に間に合ったのははじめてのこと・・・。
ジープ島の映像を流しながらおいしい食事や楽しいダイビング話で盛り上がり、
アルコールもドンドン吸い込まれていきました。
第5回フォトコンテストも開催され、33点の作品が出展
されました。
1点1点大画面スクリーンに映し出され、皆様声も出さずに真剣に
見ていました。
そこで選ばれた4作品です。
最優秀賞:ねえー遊ぼうよ!

優秀賞:二人だけの楽園

優秀賞:上手に息継ぎできるよ

ちょおおっとしつれい

年々写真のレベルがあがってきているので、来年はさらに楽しみが増えました。
反省点はゲームがちょっと複雑で分かりにくかったので、次回はもっと簡単な
内容で挑みたいですね。
結局、この日は2次会・3次会と夜の町へ消えて行きました。
最後までお付き合いいただいた皆様、お疲れ様でした。
1/24(土)新年会報告!

当日は昼頃から雪がぱらつき、何だか嫌な予感が・・・。
以前にもこんな天気になった時もありちょっとドキドキ。
結局、悪天候にもかかわらず開始時間には予約者全員が集合。
ちなみに、全員が時間に間に合ったのははじめてのこと・・・。
ジープ島の映像を流しながらおいしい食事や楽しいダイビング話で盛り上がり、
アルコールもドンドン吸い込まれていきました。
第5回フォトコンテストも開催され、33点の作品が出展
されました。
1点1点大画面スクリーンに映し出され、皆様声も出さずに真剣に
見ていました。
そこで選ばれた4作品です。
最優秀賞:ねえー遊ぼうよ!

優秀賞:二人だけの楽園

優秀賞:上手に息継ぎできるよ

ちょおおっとしつれい

年々写真のレベルがあがってきているので、来年はさらに楽しみが増えました。
反省点はゲームがちょっと複雑で分かりにくかったので、次回はもっと簡単な
内容で挑みたいですね。
結局、この日は2次会・3次会と夜の町へ消えて行きました。
最後までお付き合いいただいた皆様、お疲れ様でした。
2009/1/18
JEEP島貸切ツアー! JEEP島【貸切】
宝田です。

1/11(日)いよいよ待ちに待ったジープ島ツアーの出発。
連休ということで成田空港近辺の道路は大渋滞。
でも裏道のおかげで何とか集合時間には無事到着。
しかし、空港集合の1名が集合時間にまだ来ない!
しかもフライト時間が20分も早まるアナウンス。
出発前からドキドキしましたが、結果的には間に合い全員そろって
出発できました。
グアムで乗り継ぎチュークへ。
初日は立派なリゾート、ブルーラグーンリゾート(BLR)で1泊。

次の日に備えて早めの就寝。
と思いきや、男性チームはグアムで購入したウィスキーを開けてしまった!
飲み始まると止まらない男性陣。30分足らずで1/3を飲みほしました。
翌日はゆっくり10時にスタート。
ジープ島へ行く前に1ダイブ。

映画タイタニックの撮影に使われた沈船「富士川丸」

確かに映画の一場面でみた覚えがある場所でした。
このポイントから20分ほど船で移動すると、小さい島が見えてきます。
すごく小さい島。
1周111m、写真で見たのとまったく同じ!
しかし、早く上陸したい気持ちを抑えるかのようにかなり強い向かい風。
船もかなりの波しぶき・・・。
苦労の末にやっと到着しました。
ジープ島の上陸です!
いよいよジープ島生活の始まりです。
気温は30℃〜32℃もあるものの、いつも心地よい風が吹いてるおかげで
涼しいくらい快適。
・ハンモックでゆっくりしたり
・バケツ一杯の水でシャワーを浴びたり
・砂浜で毎晩寝たり(宝田&KMGさん)
・力強い朝日を見たり

・きれいな夕日を見たり

・突然の虹を見たり

・トイレで格闘したり
・犬とたわむれたり
・サンゴのかけらをひろったり

・早朝スノーケリングを堪能したり
・満月の月出をみたり
・お酒を飲んで楽しい話でもりあがったり

・満点の星空を観察したり
・サメの餌付けをしたり
・200本記念ダイブをしたり

・思い思いにぼーーーっとしたり・・・

とにかく楽しいジープ島生活でした。
何より心がリセットされ癒されたひと時でした。
そして、ジープ島周辺のサンゴはものすごく生き生きして元気に成長
しています。スノーケリングで十分過ぎるほど・・・
専属シェフが作る食事も、ものすごくおいしいものばかり。
けして贅沢な食事ではありませんが、まったく問題ありませんでした。
味も抜群にうまい。
朝食メニュー

ダイビングはレックダイビング・リーフダイビングが中心で
水温29℃・透明度20m〜25m。
カメやバラクーバ・ギンガメアジなど大物にも会える海です。
イルカにあえなかったのは残念でしたが、次回に期待ですね。
期間中は何度もスコールにあったものの、天気は良く最高に楽しめました。
テレビもない、ラジオもない、新聞もない・・・。
この不自由が快適に感じるほど、気持ちに余裕が生まれる島でした。
参加者の皆さん、現地スタッフ、ジープ島を作った吉田さん、KMGさん達には
大変お世話になりました。ありがとうございました。

最後にジープ島で200本を達成したSさん
おめでとうございました。

動画報告はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=KxCs9hypyrY

1/11(日)いよいよ待ちに待ったジープ島ツアーの出発。
連休ということで成田空港近辺の道路は大渋滞。
でも裏道のおかげで何とか集合時間には無事到着。
しかし、空港集合の1名が集合時間にまだ来ない!
しかもフライト時間が20分も早まるアナウンス。
出発前からドキドキしましたが、結果的には間に合い全員そろって
出発できました。
グアムで乗り継ぎチュークへ。
初日は立派なリゾート、ブルーラグーンリゾート(BLR)で1泊。

次の日に備えて早めの就寝。
と思いきや、男性チームはグアムで購入したウィスキーを開けてしまった!
飲み始まると止まらない男性陣。30分足らずで1/3を飲みほしました。
翌日はゆっくり10時にスタート。
ジープ島へ行く前に1ダイブ。

映画タイタニックの撮影に使われた沈船「富士川丸」

確かに映画の一場面でみた覚えがある場所でした。
このポイントから20分ほど船で移動すると、小さい島が見えてきます。
すごく小さい島。
1周111m、写真で見たのとまったく同じ!
しかし、早く上陸したい気持ちを抑えるかのようにかなり強い向かい風。
船もかなりの波しぶき・・・。
苦労の末にやっと到着しました。
ジープ島の上陸です!
いよいよジープ島生活の始まりです。
気温は30℃〜32℃もあるものの、いつも心地よい風が吹いてるおかげで
涼しいくらい快適。
・ハンモックでゆっくりしたり
・バケツ一杯の水でシャワーを浴びたり
・砂浜で毎晩寝たり(宝田&KMGさん)
・力強い朝日を見たり

・きれいな夕日を見たり

・突然の虹を見たり

・トイレで格闘したり
・犬とたわむれたり
・サンゴのかけらをひろったり

・早朝スノーケリングを堪能したり
・満月の月出をみたり
・お酒を飲んで楽しい話でもりあがったり

・満点の星空を観察したり
・サメの餌付けをしたり
・200本記念ダイブをしたり

・思い思いにぼーーーっとしたり・・・

とにかく楽しいジープ島生活でした。
何より心がリセットされ癒されたひと時でした。
そして、ジープ島周辺のサンゴはものすごく生き生きして元気に成長
しています。スノーケリングで十分過ぎるほど・・・
専属シェフが作る食事も、ものすごくおいしいものばかり。
けして贅沢な食事ではありませんが、まったく問題ありませんでした。
味も抜群にうまい。
朝食メニュー

ダイビングはレックダイビング・リーフダイビングが中心で
水温29℃・透明度20m〜25m。
カメやバラクーバ・ギンガメアジなど大物にも会える海です。
イルカにあえなかったのは残念でしたが、次回に期待ですね。
期間中は何度もスコールにあったものの、天気は良く最高に楽しめました。
テレビもない、ラジオもない、新聞もない・・・。
この不自由が快適に感じるほど、気持ちに余裕が生まれる島でした。
参加者の皆さん、現地スタッフ、ジープ島を作った吉田さん、KMGさん達には
大変お世話になりました。ありがとうございました。

最後にジープ島で200本を達成したSさん
おめでとうございました。

動画報告はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=KxCs9hypyrY