2009/4/27
アジの大群 獅子浜
宝田です。
4/25(土)日帰り伊豆ツアー報告!
当日天気はあいにくの雨・・・。
しかも、低気圧の影響で東伊豆は全滅!
今回大瀬崎の予定で出発しましたが、急遽場所変更で獅子浜へ。
タンクを背負って歩く距離が少なく、雨でも休憩場所やスーツのまま入れるお風呂もあって
使いやすい。
北東の風が強かったせいか、西側の海はベタ凪。
絶好の海況でダイビングを楽しめました。
しかも、黒潮の影響で水温も18℃近くまで上昇しています。
透明度も10mは見えてました。これから透明度も上がってくるでしょうね。
魚影も濃く、アジの大群にまかれたって感じでした。
サクラダイやマトウダイなども見れてますます楽しみな獅子浜でした。
変わったウミウシも見れて大満足でしたよ。



ハコフグの子供もかわいかったですよ。

帰りは温泉に入って、お馴染み「魚河岸定食」を残さず食べて大満足。

雨の日は高速道路もスイスイで18時頃にはJACに到着です。
ドライスーツ初体験のIさんも上手に潜っていましたね。
4/25(土)日帰り伊豆ツアー報告!
当日天気はあいにくの雨・・・。
しかも、低気圧の影響で東伊豆は全滅!
今回大瀬崎の予定で出発しましたが、急遽場所変更で獅子浜へ。
タンクを背負って歩く距離が少なく、雨でも休憩場所やスーツのまま入れるお風呂もあって
使いやすい。
北東の風が強かったせいか、西側の海はベタ凪。
絶好の海況でダイビングを楽しめました。
しかも、黒潮の影響で水温も18℃近くまで上昇しています。
透明度も10mは見えてました。これから透明度も上がってくるでしょうね。
魚影も濃く、アジの大群にまかれたって感じでした。
サクラダイやマトウダイなども見れてますます楽しみな獅子浜でした。
変わったウミウシも見れて大満足でしたよ。



ハコフグの子供もかわいかったですよ。

帰りは温泉に入って、お馴染み「魚河岸定食」を残さず食べて大満足。

雨の日は高速道路もスイスイで18時頃にはJACに到着です。
ドライスーツ初体験のIさんも上手に潜っていましたね。
2009/4/19
ポカポカ 大瀬崎
宝田です。
4/18(土)伊豆半島ツアー報告!

天気も良く、絶好のダイビング日和。
元気良く出発しましたが、目的地の東伊豆川奈の海況があまりよくない情報。
HPでチェックしても透明度がいまいち・・・。
IOPも富戸も・・・。東伊豆は異常に透明度が落ちているとのこと・・・。
無理しないで、西伊豆に変更!
ということで、久しぶりに大瀬崎に行ってきました。
午前中は風も吹いていましたが、海況は問題なし。
透明度も8m〜10mとまずまず・・・。
魚影も満足できるほどいっぱいでした。
こんなウミウシも(黒の点々がカワイイ)

砂地にはこんな生物も

4月中旬ということで、急にウェットスーツのダイバーが急増してきました。
ただ、まだ水温16℃前後なので寒さに弱い方はもう少し待ってたほうがいいと思います。
18℃まで上がってくれば問題なく潜れるでしょうね。
帰りはお馴染みの食事処で「キンメの煮付け定食」をいただき、温泉で癒されて帰ってきました。

これで1350円なら安いでしょ。
4/18(土)伊豆半島ツアー報告!

天気も良く、絶好のダイビング日和。
元気良く出発しましたが、目的地の東伊豆川奈の海況があまりよくない情報。
HPでチェックしても透明度がいまいち・・・。
IOPも富戸も・・・。東伊豆は異常に透明度が落ちているとのこと・・・。
無理しないで、西伊豆に変更!
ということで、久しぶりに大瀬崎に行ってきました。
午前中は風も吹いていましたが、海況は問題なし。
透明度も8m〜10mとまずまず・・・。
魚影も満足できるほどいっぱいでした。
こんなウミウシも(黒の点々がカワイイ)

砂地にはこんな生物も

4月中旬ということで、急にウェットスーツのダイバーが急増してきました。
ただ、まだ水温16℃前後なので寒さに弱い方はもう少し待ってたほうがいいと思います。
18℃まで上がってくれば問題なく潜れるでしょうね。
帰りはお馴染みの食事処で「キンメの煮付け定食」をいただき、温泉で癒されて帰ってきました。

これで1350円なら安いでしょ。
2009/4/5
お花見 イベント
宝田です。
4/4(土)土浦市の乙戸沼公園でお花見。

当日、天気も良く、公園内はすごく賑わっていました。
車を駐車場に止めるのも一苦労といった感じ。
お花見の場所取りも例年に無く、激戦。
みんなブルーシートで自分の陣地を確保します。
前日に場所を確保しておいて良かったです。
いつもは私達もブルーシートに座って花見を楽しむのですが、
今年は、みんなにイスをご用意して、楽な姿勢で楽しんでもらいました。
なかなか好評!
テーブルには皆様からの提供いただいた、ご馳走がずらり。
高価なシャンパンやワインまで登場です。

桜茶までも登場。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
また、今回は参加できなかった方々も次回は是非お越しください。
4/4(土)土浦市の乙戸沼公園でお花見。

当日、天気も良く、公園内はすごく賑わっていました。
車を駐車場に止めるのも一苦労といった感じ。
お花見の場所取りも例年に無く、激戦。
みんなブルーシートで自分の陣地を確保します。
前日に場所を確保しておいて良かったです。
いつもは私達もブルーシートに座って花見を楽しむのですが、
今年は、みんなにイスをご用意して、楽な姿勢で楽しんでもらいました。
なかなか好評!
テーブルには皆様からの提供いただいた、ご馳走がずらり。
高価なシャンパンやワインまで登場です。

桜茶までも登場。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
また、今回は参加できなかった方々も次回は是非お越しください。