2012/1/16
透明度抜群! 海洋公園
宝田です。
1/15(日)海洋公園ツアー報告!
この日もストレスフリーのロングドライブ!
まったく渋滞なしで9時前には海洋公園に到着。
まずは、海況チェック!
若干、ザワついてる感じでしたが問題なし!
早速準備して、いざエントリーするとすごい透明度です。
25m〜30mはスッコーンと透けてます。

間違いなく、沖縄チービシよりはきれいな海!
地形もダイナミックな海洋公園の全貌がバッチリ見えましたね。
透明度がいいとドンドン深場にはまりますね。要注意!!
今回は1.5番を攻めてきましたよ。
生物もいろいろ見れました。
フレンドリーなコブダイ

黒カエルアンコウ・アオウミウシ

施設も整っている海洋公園は冬でも安心ですね。
ウェットスーツのダイバーもかなりいましたよ。
でも、ドライスーツをオススメします。
いよいよ水温15℃代に突入ですからね。
今回はちょっと志向を変えて、帰りに人気とんこつラーメンを食べて
帰ってきました。冬は汁ものがいいですね。

東名高速も首都高速もまったく渋滞なしで
18時ごろには到着してましたよ。
1/15(日)海洋公園ツアー報告!
この日もストレスフリーのロングドライブ!
まったく渋滞なしで9時前には海洋公園に到着。
まずは、海況チェック!
若干、ザワついてる感じでしたが問題なし!
早速準備して、いざエントリーするとすごい透明度です。
25m〜30mはスッコーンと透けてます。

間違いなく、沖縄チービシよりはきれいな海!
地形もダイナミックな海洋公園の全貌がバッチリ見えましたね。
透明度がいいとドンドン深場にはまりますね。要注意!!
今回は1.5番を攻めてきましたよ。
生物もいろいろ見れました。
フレンドリーなコブダイ

黒カエルアンコウ・アオウミウシ

施設も整っている海洋公園は冬でも安心ですね。
ウェットスーツのダイバーもかなりいましたよ。
でも、ドライスーツをオススメします。
いよいよ水温15℃代に突入ですからね。
今回はちょっと志向を変えて、帰りに人気とんこつラーメンを食べて
帰ってきました。冬は汁ものがいいですね。

東名高速も首都高速もまったく渋滞なしで
18時ごろには到着してましたよ。
2012/1/15
1m級巨大ヒラメ! 岩
宝田です。
1/14(土)岩ツアー報告!

ここは熱海の手前にある近場スポット。
当日は朝から渋滞もなく8時過ぎには順調に到着。
弱い北東の風が吹いていたせいか、思ったより波がありました。
時折、大きなうねりもありましたが、水中に入ってしまえば透明度もよく
穏やかな海でした。
ここの海は水深が浅く初心者でも安心して潜れますよ。
今回はスミゾメミノウミウシ

巨大ヒラメ

が見れました。
冬限定のサービスで「かに汁サービス」もしてもらいポカポカになりました。
隣接しているビーチでは「どんど焼」がおこなわれていました。

懐かしいお笑い芸人の「デビット伊藤」も撮影で見学していましたね。
帰りに真鶴漁港でお食事!
すごいボリュームの天丼を食べて帰ってきました。

この時期の近場スポットなら、夕方に帰ってくることも
可能なので、主婦ダイバーも安心ですね。
お気軽にリクエストしてくださいね。
今後は「ダンゴウオ」が見れますよ。
1/14(土)岩ツアー報告!

ここは熱海の手前にある近場スポット。
当日は朝から渋滞もなく8時過ぎには順調に到着。
弱い北東の風が吹いていたせいか、思ったより波がありました。
時折、大きなうねりもありましたが、水中に入ってしまえば透明度もよく
穏やかな海でした。
ここの海は水深が浅く初心者でも安心して潜れますよ。
今回はスミゾメミノウミウシ

巨大ヒラメ

が見れました。
冬限定のサービスで「かに汁サービス」もしてもらいポカポカになりました。
隣接しているビーチでは「どんど焼」がおこなわれていました。

懐かしいお笑い芸人の「デビット伊藤」も撮影で見学していましたね。
帰りに真鶴漁港でお食事!
すごいボリュームの天丼を食べて帰ってきました。

この時期の近場スポットなら、夕方に帰ってくることも
可能なので、主婦ダイバーも安心ですね。
お気軽にリクエストしてくださいね。
今後は「ダンゴウオ」が見れますよ。
2012/1/10
2012年初潜り! 田子
宝田です。
1/7(土)田子ツアー報告!

2012年初ツアーで潜ってきました。
西伊豆田子!
3連休で渋滞も心配されましたが、全く渋滞はなく9時頃には現地に到着。
着いてみるとゲストは宝田チームのみ!
貸切状態で準備スタートです。
広々していて使いやすい!
ドライスーツ体験やダイブマスター講習などいろいろでしたが、
穏やかな田子を堪能してきました。
何といっても、天気がいい!
太陽の光が温かく、心地よかったですよ。
魚は少ないように感じましたが、ウミトサカやミドリイシサンゴの群生は

見ごたえありましたよ。
帰りは温泉に入って、魚の煮つけランチを食べて帰ってきました。
2012年も素晴らしいスタートがきれました。
今年一年よろしくお願いいたします。
1/7(土)田子ツアー報告!

2012年初ツアーで潜ってきました。
西伊豆田子!
3連休で渋滞も心配されましたが、全く渋滞はなく9時頃には現地に到着。
着いてみるとゲストは宝田チームのみ!
貸切状態で準備スタートです。
広々していて使いやすい!
ドライスーツ体験やダイブマスター講習などいろいろでしたが、
穏やかな田子を堪能してきました。
何といっても、天気がいい!
太陽の光が温かく、心地よかったですよ。
魚は少ないように感じましたが、ウミトサカやミドリイシサンゴの群生は

見ごたえありましたよ。
帰りは温泉に入って、魚の煮つけランチを食べて帰ってきました。
2012年も素晴らしいスタートがきれました。
今年一年よろしくお願いいたします。