2014/8/8
NEW ららら らららダイブリゾート
宝田です。
2014年7/31(木)ナビゲーションスペシャリティ取得ツアー報告!
今回は新たにOPENした「らららダイブリゾート」に下見を兼ねて、ナビSP講習で行ってきました。
平日ということもあり、2組だけのほぼ貸切状態!

なんといっても施設がピカピカ!

タンクもピカピカ!
初めての海でしたのでマップを見ながら作戦会議!

ガイドロープを目印にしながらナビゲーションスタートです。
コンパスで方角を合わせてチェックポイントまで進みます。

地図では近く書いてあるが、意外と距離があることが分かったり、
まっすぐに張ってあるロープも所々角度が違っていたり・・・
ここの海のおおまかな地形が分かって、いい講習になりましたね。
隣接しているビーチは満車で大混雑!
でも、ダイビングエリアはガラガラ!
夏休みだからしょうがないのかな・・・
午前2ダイブ終了し、器材を洗って干してる間に歩いて食事処へ。
合格祝いで「ウニ丼!」

食事中に器材を干せるのはいいですね。
天気が良ければほぼ乾きますね。
帰り道は新おみやげスポット開拓までして帰ってきました。
無事にナビスペシャリティー修了ですね。
お疲れ様でした。
アオリイカの産卵もバッチリ見れましたね。
2014年7/31(木)ナビゲーションスペシャリティ取得ツアー報告!
今回は新たにOPENした「らららダイブリゾート」に下見を兼ねて、ナビSP講習で行ってきました。
平日ということもあり、2組だけのほぼ貸切状態!

なんといっても施設がピカピカ!

タンクもピカピカ!
初めての海でしたのでマップを見ながら作戦会議!

ガイドロープを目印にしながらナビゲーションスタートです。
コンパスで方角を合わせてチェックポイントまで進みます。

地図では近く書いてあるが、意外と距離があることが分かったり、
まっすぐに張ってあるロープも所々角度が違っていたり・・・
ここの海のおおまかな地形が分かって、いい講習になりましたね。
隣接しているビーチは満車で大混雑!
でも、ダイビングエリアはガラガラ!
夏休みだからしょうがないのかな・・・
午前2ダイブ終了し、器材を洗って干してる間に歩いて食事処へ。
合格祝いで「ウニ丼!」

食事中に器材を干せるのはいいですね。
天気が良ければほぼ乾きますね。
帰り道は新おみやげスポット開拓までして帰ってきました。
無事にナビスペシャリティー修了ですね。
お疲れ様でした。
アオリイカの産卵もバッチリ見れましたね。
