2006/10/23
レア物続出! 黄金崎
宝田です。
10/21黄金崎報告!
朝から天気も良く最高のダイビング日和!
さすが、秋の海はシーズンって感じですね。
透明度もまずまずだし、魚影も抜群、南の海のレア物まで・・・。
今回はイバラタツやハダカハオコゼを写真におさめることが出来ました。

恥ずかしがりやのハダカハオコゼなので正面向いてくれませんでしたので、上から激写!

中層もとてもにぎやかでイサキの大群やニザダイ・クロホシイシモチなどかなり見ごたえありますね。
水温は22℃前後と少しずつ下がり始めましたが、ウェットスーツのダイバーもまだまだ健在です。
さすがに陸に上がると肌寒く感じる季節ですね。
ウェットのまま入れるお風呂は終日満員御礼状態!
これからは休憩中の防寒対策が必要ですね。
これからの季節は伊豆の紅葉と絶景富士山も期待できますね。
10/21黄金崎報告!
朝から天気も良く最高のダイビング日和!
さすが、秋の海はシーズンって感じですね。
透明度もまずまずだし、魚影も抜群、南の海のレア物まで・・・。
今回はイバラタツやハダカハオコゼを写真におさめることが出来ました。

恥ずかしがりやのハダカハオコゼなので正面向いてくれませんでしたので、上から激写!

中層もとてもにぎやかでイサキの大群やニザダイ・クロホシイシモチなどかなり見ごたえありますね。
水温は22℃前後と少しずつ下がり始めましたが、ウェットスーツのダイバーもまだまだ健在です。
さすがに陸に上がると肌寒く感じる季節ですね。
ウェットのまま入れるお風呂は終日満員御礼状態!
これからは休憩中の防寒対策が必要ですね。
これからの季節は伊豆の紅葉と絶景富士山も期待できますね。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ