2014/4/21
潮干狩り イベント
宝田です。
2014年4/20(日)大洗潮干狩りツアー報告!
ゆっくり8時30分に出発し9時30分には現地到着。
到着が早かったので近くで開催しているフリーマーケットを見学。
くもり空でしたが大勢の人ででしたよ。

干潮の時間に合わせてサンビーチの砂浜にエントリー!
熊手とバケツ・アミを持って掘りまくります。
はじめの1時間はほとんど摂れず・・・
少し諦めムードでしたが・・・
場所を移動するといっぱい取れ始めました。
結局3時30分でこんな感じ↓



その後は那珂湊港でお寿司ランチ!
本マグロ

肉厚ホタテ

お魚市場でお買いものを済ませて17時30分には帰ってこれました。
2014年4/20(日)大洗潮干狩りツアー報告!
ゆっくり8時30分に出発し9時30分には現地到着。
到着が早かったので近くで開催しているフリーマーケットを見学。
くもり空でしたが大勢の人ででしたよ。

干潮の時間に合わせてサンビーチの砂浜にエントリー!
熊手とバケツ・アミを持って掘りまくります。
はじめの1時間はほとんど摂れず・・・
少し諦めムードでしたが・・・
場所を移動するといっぱい取れ始めました。
結局3時30分でこんな感じ↓



その後は那珂湊港でお寿司ランチ!
本マグロ

肉厚ホタテ

お魚市場でお買いものを済ませて17時30分には帰ってこれました。
2013/5/13
潮干狩り イベント
2013年5/11(土)お客様交流企画第一弾!潮干狩りツアー報告!
今回は都心に一番近いスポット「船橋三番瀬海浜公園」へ出かけてきました。
前日の天気予報では昼ごろには小雨が降る予報。
でも、朝8時の到着時点ですでに雨が・・・。
テントやイスをセッティングして、いざ潮干狩りゾーンへ突入です。
熊手とバケツを持って潮干狩りスタート!
今回は小学5年生も参加してくれて、なかなかの成果を見せてくれました。

クラゲの観察・やどかり採取など楽しかったです。
ちょっとしか採れなかった方も次回のリベンジがんばりましょう。

砂の中に潜ってるアサリを見つけた時は宝物を探しあてた感覚で楽しかったですね。
初めての潮干狩りという方もいましたが、雨の中の1時間楽しめましたね。
既に、リクエストもいただいているので次回の開催も検討中!
今度は「高級ハマグリ狙い」ですかね。
今回は都心に一番近いスポット「船橋三番瀬海浜公園」へ出かけてきました。
前日の天気予報では昼ごろには小雨が降る予報。
でも、朝8時の到着時点ですでに雨が・・・。
テントやイスをセッティングして、いざ潮干狩りゾーンへ突入です。
熊手とバケツを持って潮干狩りスタート!
今回は小学5年生も参加してくれて、なかなかの成果を見せてくれました。

クラゲの観察・やどかり採取など楽しかったです。
ちょっとしか採れなかった方も次回のリベンジがんばりましょう。

砂の中に潜ってるアサリを見つけた時は宝物を探しあてた感覚で楽しかったですね。
初めての潮干狩りという方もいましたが、雨の中の1時間楽しめましたね。
既に、リクエストもいただいているので次回の開催も検討中!
今度は「高級ハマグリ狙い」ですかね。
2013/2/1
2013年新年会 イベント
宝田です。
2013年1/26(土)新年会報告!
今年も大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。
19時に乾杯でスタートした新年会もあっという間の2時間でしたね。
ゲスト同士も久々に再会した方もいたようで盛り上がっていました。
恒例となったフォトコンテストも今年で9回目となり素晴らしい作品が並びました。
皆様の投票で決まった3作品をご紹介します。
最優秀賞 T様
【アシカくんこんにちは!】

優秀賞 F様
【REDS】

優秀賞 T様
【六線六匹】

この他にも素晴らしい作品がたくさんありました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
来年の10回記念コンテストでは「コンパクトデジカメ部門」「一眼レフ部門」に分けて実施しようと考えています。
今年は参加できなかった皆様も次回にお会いできることを楽しみにしております。
2013年1/26(土)新年会報告!
今年も大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。
19時に乾杯でスタートした新年会もあっという間の2時間でしたね。
ゲスト同士も久々に再会した方もいたようで盛り上がっていました。
恒例となったフォトコンテストも今年で9回目となり素晴らしい作品が並びました。
皆様の投票で決まった3作品をご紹介します。
最優秀賞 T様
【アシカくんこんにちは!】

優秀賞 F様
【REDS】

優秀賞 T様
【六線六匹】

この他にも素晴らしい作品がたくさんありました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
来年の10回記念コンテストでは「コンパクトデジカメ部門」「一眼レフ部門」に分けて実施しようと考えています。
今年は参加できなかった皆様も次回にお会いできることを楽しみにしております。
2012/4/14
2012年お花見! イベント
馬場です。
4月8日(日)、春の恒例イベント!お花見報告です

場所はいつもの乙戸沼公園
お天気にも恵まれ、もちろん桜も満開
でお酒も進むススム
今年は例年になく
目玉やお祝い
の多いお花見でした
宮古島LOVEのダイブマスターIさんの音頭で?「おとーり
」が始まったり、

TDさんのお誕生日をお祝いしたり、

雑誌マリンダイビングのフォトコンに入賞されたSさんと
Mさんをお祝いしたり

お二方とも、とっても素敵なお写真でした
おめでとうございま〜す
今年の皆さんお持ち寄りのメニューは…
・無数のワイン(数えきれませんでした
)

・あたたかいおでん ほっこり
・サンドイッチ
・桜のおにぎり
・各種おつまみ
・イチゴ
・阿見で有名なカリッかりのシュークリーム
・ラスクや手作りクッキー
・県西地区で有名な鶏手羽の煮込み
・高級なキャビア&シャンパン
(Fさん、差し入れをありがとうございました
)
・美味しいお肉(和牛
?)のBBQ
……などなど盛りだくさん!


いつも美味しいお料理とご準備をありがとうございます
何名か銘々に、ご休憩を取りながらも
飲み足りない&遊び足りない面々は二次会で大合唱♪
かれこれ12時間近くも楽しんじゃいました
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました
また次の海もイベントも、多くのゲストの皆さま、
ご一緒に楽しみましょう
4月8日(日)、春の恒例イベント!お花見報告です


場所はいつもの乙戸沼公園



今年は例年になく



宮古島LOVEのダイブマスターIさんの音頭で?「おとーり


TDさんのお誕生日をお祝いしたり、

雑誌マリンダイビングのフォトコンに入賞されたSさんと
Mさんをお祝いしたり


お二方とも、とっても素敵なお写真でした

おめでとうございま〜す

今年の皆さんお持ち寄りのメニューは…
・無数のワイン(数えきれませんでした


・あたたかいおでん ほっこり

・サンドイッチ
・桜のおにぎり
・各種おつまみ
・イチゴ
・阿見で有名なカリッかりのシュークリーム
・ラスクや手作りクッキー
・県西地区で有名な鶏手羽の煮込み
・高級なキャビア&シャンパン
(Fさん、差し入れをありがとうございました

・美味しいお肉(和牛

……などなど盛りだくさん!


いつも美味しいお料理とご準備をありがとうございます

何名か銘々に、ご休憩を取りながらも

飲み足りない&遊び足りない面々は二次会で大合唱♪
かれこれ12時間近くも楽しんじゃいました

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました

また次の海もイベントも、多くのゲストの皆さま、
ご一緒に楽しみましょう

2012/2/10
2012新年会! イベント
2012年1/28(土)ダイビング新年会報告!
今年は総勢35名での新年会となりました。

年々レベルアップされるフォトコンテストも今回で8回目を向かえることができました。
1年間がんばって撮影した素晴らしい作品が25点も集まりました。
厳正な投票の結果最優秀賞1点・優秀賞2点が決まりました。
最優秀賞「2011座間味」 みらい平店U16さん

優秀賞@「のぞいちゃイヤよ」土浦店H.Mさん

優秀賞A「ヨーイドン」土浦店K.Mさん

来年も素晴らしい作品を期待しております。
今回新しく「お魚ゲーム」を取り入れ、かなり盛り上がりました。
今年は景品の数も倍増し参加者全員が景品を持ち帰り大満足!
中には高級デジカメを当てたゲストは大喜びです。
ぜひ、このカメラでいい水中写真を撮影してくださいね。
豪華な食事やおいしい生ビールで楽しいひと時でした。
今年一年良きダイビングライフが送れるようサポートさせていただきます。
今年は総勢35名での新年会となりました。

年々レベルアップされるフォトコンテストも今回で8回目を向かえることができました。
1年間がんばって撮影した素晴らしい作品が25点も集まりました。
厳正な投票の結果最優秀賞1点・優秀賞2点が決まりました。
最優秀賞「2011座間味」 みらい平店U16さん

優秀賞@「のぞいちゃイヤよ」土浦店H.Mさん

優秀賞A「ヨーイドン」土浦店K.Mさん

来年も素晴らしい作品を期待しております。
今回新しく「お魚ゲーム」を取り入れ、かなり盛り上がりました。
今年は景品の数も倍増し参加者全員が景品を持ち帰り大満足!
中には高級デジカメを当てたゲストは大喜びです。
ぜひ、このカメラでいい水中写真を撮影してくださいね。
豪華な食事やおいしい生ビールで楽しいひと時でした。
今年一年良きダイビングライフが送れるようサポートさせていただきます。
2011/12/10
クリスマス会&忘年会 イベント
宝田です。
12/9(金)クリスマス会&忘年会報告!

行ってきましたよ。
取手のKMGハウス「WOOD STOCK」!!
素晴らしいの一言です。
総勢17名でのパーティーとなりましたが、とても有意義な時間を過ごすことが
できました。

何といっても「薪ストーブ」の周りで過ごす時間は格別に癒される。

そして、ドームハウス特有の音の広がり、反響は抜群にいい。
ゆっくりジャズやボサノバなんてのもいいですよね。
そして、シャンパンで乾杯した後は、おいしそうなご馳走の数々!
今が旬の岩ガキがてんこ盛り!

3種類の鍋はそれぞれ特徴があって体の芯からぽかぽか!
そして、自家製ローストビーフは自慢の絶品タレでいただきました。
Fさんのおみやげ品の「ジャンボめんたい」や「からしレンコン」もおいしくいただきました。
100インチ、プロジェクターでは大迫力な映像が楽しめます。
そして、最後の「プレゼント交換」では各自用意してきた1000円程度のプレゼントを持
ち寄って抽選の始まりです。
伴奏にはピアノとフルート・サックス演奏まで始まって気分は盛り上がります。
素晴らしいプレゼントばかりで関心しました。
ちなみに私は「ゴマフウミウシのスリッパ」が当たりました。
フカフカポカポカで節電の時代にはピッタリです。
だんだんお酒も入って陽気になって、終わりの時間に近付いてくるとみんな薪ストー
ブの周りでまったりタイム!
この時間が実にいい!ずっといたい!
そんな事もできないので2次回会場へ場所移動し飲みまくりました。
KMGさん大変お世話になりました。
とても有意義なクリスマス会&忘年会になりました。
ありがとうございました。
12/9(金)クリスマス会&忘年会報告!

行ってきましたよ。
取手のKMGハウス「WOOD STOCK」!!
素晴らしいの一言です。
総勢17名でのパーティーとなりましたが、とても有意義な時間を過ごすことが
できました。

何といっても「薪ストーブ」の周りで過ごす時間は格別に癒される。

そして、ドームハウス特有の音の広がり、反響は抜群にいい。
ゆっくりジャズやボサノバなんてのもいいですよね。
そして、シャンパンで乾杯した後は、おいしそうなご馳走の数々!
今が旬の岩ガキがてんこ盛り!

3種類の鍋はそれぞれ特徴があって体の芯からぽかぽか!
そして、自家製ローストビーフは自慢の絶品タレでいただきました。
Fさんのおみやげ品の「ジャンボめんたい」や「からしレンコン」もおいしくいただきました。
100インチ、プロジェクターでは大迫力な映像が楽しめます。
そして、最後の「プレゼント交換」では各自用意してきた1000円程度のプレゼントを持
ち寄って抽選の始まりです。
伴奏にはピアノとフルート・サックス演奏まで始まって気分は盛り上がります。
素晴らしいプレゼントばかりで関心しました。
ちなみに私は「ゴマフウミウシのスリッパ」が当たりました。
フカフカポカポカで節電の時代にはピッタリです。
だんだんお酒も入って陽気になって、終わりの時間に近付いてくるとみんな薪ストー
ブの周りでまったりタイム!
この時間が実にいい!ずっといたい!
そんな事もできないので2次回会場へ場所移動し飲みまくりました。
KMGさん大変お世話になりました。
とても有意義なクリスマス会&忘年会になりました。
ありがとうございました。
2011/5/3
1周年 イベント
宝田です。

みらい平店をOPENして、おかげさまで1周年!
ゲストの皆様には大変感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
5/1(日)1周年イベントには総勢30名以上の方々におこしいただき
大変感謝しております。
狭い店内で至らない部分も多くありましたが、ゲストの皆さまの積極的な協力によりとても有意義な1日を過ごすことができました。
笑いあり、感動ありのいいイベントになりました。

気持ちよく2年目のスタートができ、スタッフ一同感謝しております。
リベンジ「釜めし」も美味しくでき大成功でしたね。

その他、数々のお祝いの品をいただきありがとうございました。

2年目はショップでのイベントを多く開催できればと思っております。

みらい平店をOPENして、おかげさまで1周年!
ゲストの皆様には大変感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
5/1(日)1周年イベントには総勢30名以上の方々におこしいただき
大変感謝しております。
狭い店内で至らない部分も多くありましたが、ゲストの皆さまの積極的な協力によりとても有意義な1日を過ごすことができました。
笑いあり、感動ありのいいイベントになりました。

気持ちよく2年目のスタートができ、スタッフ一同感謝しております。
リベンジ「釜めし」も美味しくでき大成功でしたね。

その他、数々のお祝いの品をいただきありがとうございました。

2年目はショップでのイベントを多く開催できればと思っております。
2011/4/15
お花見! イベント
4/10お花見報告!
毎年恒例の乙戸沼公園でのお花見を開催しました。

日本中が日々変化している状況ではありますが、少しでも
気持ちを入れ替えて、前向きに考えられるようにと実施する運びとなりました。
当日は天気も良く、桜も満開の中皆さんのおいしい手料理や珍味なども
テーブルに並び、楽しいひと時でした。
周りの花見客も大勢いて、賑わっていましたね。
参加していただいたゲストの方々には大変感謝しております。
東日本大震災で被災した方への募金箱も設置してたくさんの募金を頂きました。

宝田が責任を持って日本赤十字社を通して寄付したいと思います。【後日報告します】
毎年恒例の乙戸沼公園でのお花見を開催しました。

日本中が日々変化している状況ではありますが、少しでも
気持ちを入れ替えて、前向きに考えられるようにと実施する運びとなりました。
当日は天気も良く、桜も満開の中皆さんのおいしい手料理や珍味なども
テーブルに並び、楽しいひと時でした。
周りの花見客も大勢いて、賑わっていましたね。
参加していただいたゲストの方々には大変感謝しております。
東日本大震災で被災した方への募金箱も設置してたくさんの募金を頂きました。

宝田が責任を持って日本赤十字社を通して寄付したいと思います。【後日報告します】
2011/1/26
新年会 イベント
宝田です。
1/22(土)ジョイフルアスレティッククラブ土浦店
レストラン「ポセイドン」にて恒例の新年会が開催されました。

今年も大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。
また、ご都合がつかず参加できなかった方々には次回にお会いできることを
楽しみにしております。
あっという間の2時間!
飲んで食べて遊んで笑って!!
新ゲーム「お魚伝言ゲーム」も盛り上がりました。
絵心と記憶の勝負って感じでしたね
フォトコンテストも年々レベルアップした作品が
出品されました。
最優秀賞【Tさん】

優秀賞@【Mさん】

優秀賞A【Sさん】

おめでとうございます。
今年はいろいろなイベントを開催予定ですので、お気軽にご参加ください。
フォトコン全作品大公開!
1/22(土)ジョイフルアスレティッククラブ土浦店
レストラン「ポセイドン」にて恒例の新年会が開催されました。

今年も大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。
また、ご都合がつかず参加できなかった方々には次回にお会いできることを
楽しみにしております。
あっという間の2時間!
飲んで食べて遊んで笑って!!
新ゲーム「お魚伝言ゲーム」も盛り上がりました。
絵心と記憶の勝負って感じでしたね
フォトコンテストも年々レベルアップした作品が
出品されました。
最優秀賞【Tさん】

優秀賞@【Mさん】

優秀賞A【Sさん】

おめでとうございます。
今年はいろいろなイベントを開催予定ですので、お気軽にご参加ください。
フォトコン全作品大公開!
2010/11/27
第1回ボウリング大会! イベント
ばばです。
CPR講習に続いて11月23日の夕方、12名のダイバーが集まって、スポーレボウルで投げました!

1ゲーム目のスコアに従ってバディを組み、2ゲーム目はバディ協力戦で、豪華景品を競って楽しみましたよ!

ラインもしっかり読んだりしつつ…!
2ゲーム分×2人のアベレージスコアで順位をつけてみると…、
なんと優勝はKさん&TDさんバディ!

そして、個人順位ではNさん(女性)がトップ!
KさんもNさんもTAKARA Diveショップオープン以降の新しいお客様で、
新しいイベントとしては、非常にお後の良い結果となりました
(^^)
久しぶりの方、しょっちゅう投げてる方?、お怪我をされてる方、
皆様いろいろのコンディションの中、無事に大きな事故(?!)もなく、
第1回のボウリング大会は盛会の内に幕を閉じました。

めでたし、めでたし
もちろん、お腹のすいた皆さんは打ち上げへ!
くいだおれ@つくばの居酒屋へ移動し、美味しく楽しい宴はあっという間にお開きとなりました。

そして、遊び足りない皆さんはさらにカラオケへ!
HAYASHIスタッフを筆頭に、みなさん元気が有り余ってましたね…
B'ABAはノックダウンでした
さぁ!次は忘年会→新年会とまだまだイベントが続きます。
楽しい時間が提供できますよう、スタッフ一丸となって準備に取り組んで、
多くのゲストの皆様のご参加を心よりお待ちしております
忙しい年の瀬です。皆さま体調を崩されませんよう、ご自愛くださいませ
CPR講習に続いて11月23日の夕方、12名のダイバーが集まって、スポーレボウルで投げました!

1ゲーム目のスコアに従ってバディを組み、2ゲーム目はバディ協力戦で、豪華景品を競って楽しみましたよ!

ラインもしっかり読んだりしつつ…!
2ゲーム分×2人のアベレージスコアで順位をつけてみると…、
なんと優勝はKさん&TDさんバディ!

そして、個人順位ではNさん(女性)がトップ!
KさんもNさんもTAKARA Diveショップオープン以降の新しいお客様で、
新しいイベントとしては、非常にお後の良い結果となりました

久しぶりの方、しょっちゅう投げてる方?、お怪我をされてる方、
皆様いろいろのコンディションの中、無事に大きな事故(?!)もなく、
第1回のボウリング大会は盛会の内に幕を閉じました。

めでたし、めでたし

もちろん、お腹のすいた皆さんは打ち上げへ!
くいだおれ@つくばの居酒屋へ移動し、美味しく楽しい宴はあっという間にお開きとなりました。

そして、遊び足りない皆さんはさらにカラオケへ!
HAYASHIスタッフを筆頭に、みなさん元気が有り余ってましたね…

B'ABAはノックダウンでした

さぁ!次は忘年会→新年会とまだまだイベントが続きます。
楽しい時間が提供できますよう、スタッフ一丸となって準備に取り組んで、
多くのゲストの皆様のご参加を心よりお待ちしております

忙しい年の瀬です。皆さま体調を崩されませんよう、ご自愛くださいませ
