2011/10/22
深海から宇宙へ! 宇宙飛行士
宝田です。
プライベート海洋実習報告!

今回は『宇宙飛行士・野口聡一さん』のプライベート海洋実習!

http://iss.jaxa.jp/astro/noguchi/
数か月前まで宇宙遊泳していた方です。
Cカードはまだ取得していなかったとのことで受講されました。
詳しくは言えませんが、とても上手です。
技術的にも知識的にも全く問題ありません。
初めての海ダイビングということでワクワクしていました。
魚の多さにびっくりしていましたね。
あいにく、天気は終始曇り空。
でも、富士山はばっちりくっきり見えたのでよかったです。
私の宇宙に関する質問も気さくに答えてくれてありがとうございました。
最後に水中で記念撮影!

プライベート海洋実習報告!

今回は『宇宙飛行士・野口聡一さん』のプライベート海洋実習!

http://iss.jaxa.jp/astro/noguchi/
数か月前まで宇宙遊泳していた方です。
Cカードはまだ取得していなかったとのことで受講されました。
詳しくは言えませんが、とても上手です。
技術的にも知識的にも全く問題ありません。
初めての海ダイビングということでワクワクしていました。
魚の多さにびっくりしていましたね。
あいにく、天気は終始曇り空。
でも、富士山はばっちりくっきり見えたのでよかったです。
私の宇宙に関する質問も気さくに答えてくれてありがとうございました。
最後に水中で記念撮影!

2011/8/5
宇宙飛行士訓練! 宇宙飛行士
宝田です。
8/2〜3 宇宙飛行士プライベート潜水訓練!報告

2009年に宇宙飛行士候補生として選抜された2名、
油井亀美也さん

http://iss.jaxa.jp/astro/yui/
大西卓也さん

http://iss.jaxa.jp/astro/onishi/
のスクーバ海洋訓練(Cカード講習)を実施してきました。
2011年7月25日、正式にISS搭乗宇宙飛行士となった2名。
約3年間の厳しい特殊訓練をこなしてきたこともあり、以前お会いした時よりもオーラを感じるようになっていました。
もちろん、今回の海洋実習は全く問題なくCカードをゲットできました。
海洋条件も良く、透明度、水温ともに快適な環境でリラックスできたのではないでしょうか。
私と同年代ということもあり、話も盛り上がり親しみやすい宇宙飛行士さんでした。
パイロットだった時のお話も楽しく、非常に勉強になりましたね。
宇宙へ行くまでは、まだまだ大変なこともあるようですが、これからの宇宙開発を背負っていく方たちですからね。
陰ながら応援しております。
詳しくはお伝えできないので報告まで・・・。
8/2〜3 宇宙飛行士プライベート潜水訓練!報告

2009年に宇宙飛行士候補生として選抜された2名、
油井亀美也さん

http://iss.jaxa.jp/astro/yui/
大西卓也さん

http://iss.jaxa.jp/astro/onishi/
のスクーバ海洋訓練(Cカード講習)を実施してきました。
2011年7月25日、正式にISS搭乗宇宙飛行士となった2名。
約3年間の厳しい特殊訓練をこなしてきたこともあり、以前お会いした時よりもオーラを感じるようになっていました。
もちろん、今回の海洋実習は全く問題なくCカードをゲットできました。
海洋条件も良く、透明度、水温ともに快適な環境でリラックスできたのではないでしょうか。
私と同年代ということもあり、話も盛り上がり親しみやすい宇宙飛行士さんでした。
パイロットだった時のお話も楽しく、非常に勉強になりましたね。
宇宙へ行くまでは、まだまだ大変なこともあるようですが、これからの宇宙開発を背負っていく方たちですからね。
陰ながら応援しております。
詳しくはお伝えできないので報告まで・・・。