2009/5/21
南風強し! 千葉・明鐘
宝田です。
5/17(日)千葉の海・報告!

天気予報では雨風ともに強くなるとの予報の中行ってきました千葉の海!
土浦店を6:30に出発し千葉店7:15に立ち寄り、現地には9時ごろ到着。めちゃめちゃ早い!
しっかり、SAで休憩してこの時間ですからね・・・。
現場について車を降りると、南からの強風が・・・。
時よりものすごい勢いで、立っていられないほどの強風も・・・。
潜るか、判断に迷った末、浅い水深で湾内だけで潜ることに。
エントリー付近はさほど影響は出ていない海面でしたが、水中はうねりの影響もあり、透明度がいまいち・・・。

ウミウシやキヌバリなどが見れました。

ダイビング終了後は炭酸温泉で体もポカポカ、

食事は併設の「ばんや」で新鮮な魚で大満足でした。

帰りはノンストップで16時前には千葉店に到着。
土浦にも17時ごろには到着できました。
また、新しい近場スポットが仲間入りしました。
5/17(日)千葉の海・報告!

天気予報では雨風ともに強くなるとの予報の中行ってきました千葉の海!
土浦店を6:30に出発し千葉店7:15に立ち寄り、現地には9時ごろ到着。めちゃめちゃ早い!
しっかり、SAで休憩してこの時間ですからね・・・。
現場について車を降りると、南からの強風が・・・。
時よりものすごい勢いで、立っていられないほどの強風も・・・。
潜るか、判断に迷った末、浅い水深で湾内だけで潜ることに。
エントリー付近はさほど影響は出ていない海面でしたが、水中はうねりの影響もあり、透明度がいまいち・・・。

ウミウシやキヌバリなどが見れました。

ダイビング終了後は炭酸温泉で体もポカポカ、

食事は併設の「ばんや」で新鮮な魚で大満足でした。

帰りはノンストップで16時前には千葉店に到着。
土浦にも17時ごろには到着できました。
また、新しい近場スポットが仲間入りしました。
2009/3/22
下見ダイブ 千葉・明鐘
宝田です。
千葉の海・下見報告!
先日、宝田+スタッフ2名と千葉の海に下見に行ってきました。
近くておもしろい海を求めて・・・。
千葉店に朝7時に集合し千葉北ICから館山道方面に向けて車を走らせること
約2時間。朝の渋滞も経験し、現地に到着したのが10時ごろ。
伊豆に比べると断然近い!
早速、陸から視察開始!
一見、何も無い岬。

でも、最低限のトイレや階段がある程度・・・。
水道もシャワーも何もない。
大島や八丈島といった感じもする。
タンクを背負って岩場を少し歩くとすぐにエントリーエリアが出てくる。
一段降りて、フィン・マスクを装着してゆっくりエントリーできる。

水底はガイドロープがあり、非常に分かりやすい地形。
エントリーしてすぐにムカデミノウミウシを発見!
ゆっくり進むとどんどんウミウシが出てくる。

アオウミウシやシロウミウシ、珍しいチシオウミウシ(全身オレンジ)も観察できた。



ハナタツも住み着いているらしいが、今回は見ることができなかった。
気がつくと潜水時間50分!
水深も浅く、エアーの心配なく潜れる海でした。
ゆっくりのんびり潜るには最適ですね。
リフレッシュダイブやカメラのトレーニングにもいいですね。
ただ、水道が無いので真水を持参しないとダメですね。
ダイビング終了後は近くの温泉で器材も洗えるし、お風呂も入れるし

おいしい昼食も食べれます。
舟盛り定食も新鮮でおいしかったです。

アナゴ天ぷら丼やなめろう丼もボリューム満点!


なんといっても近いっていうのは魅力ですね。
帰りは千葉店に5時到着!めちゃくちゃ早い!
おいしいバームクーヘンのお店もありましたよ。

興味のある方は5/17(日)に行く予定です。
ご予約お待ちしております。
千葉の海・下見報告!
先日、宝田+スタッフ2名と千葉の海に下見に行ってきました。
近くておもしろい海を求めて・・・。
千葉店に朝7時に集合し千葉北ICから館山道方面に向けて車を走らせること
約2時間。朝の渋滞も経験し、現地に到着したのが10時ごろ。
伊豆に比べると断然近い!
早速、陸から視察開始!
一見、何も無い岬。

でも、最低限のトイレや階段がある程度・・・。
水道もシャワーも何もない。
大島や八丈島といった感じもする。
タンクを背負って岩場を少し歩くとすぐにエントリーエリアが出てくる。
一段降りて、フィン・マスクを装着してゆっくりエントリーできる。

水底はガイドロープがあり、非常に分かりやすい地形。
エントリーしてすぐにムカデミノウミウシを発見!
ゆっくり進むとどんどんウミウシが出てくる。

アオウミウシやシロウミウシ、珍しいチシオウミウシ(全身オレンジ)も観察できた。



ハナタツも住み着いているらしいが、今回は見ることができなかった。
気がつくと潜水時間50分!
水深も浅く、エアーの心配なく潜れる海でした。
ゆっくりのんびり潜るには最適ですね。
リフレッシュダイブやカメラのトレーニングにもいいですね。
ただ、水道が無いので真水を持参しないとダメですね。
ダイビング終了後は近くの温泉で器材も洗えるし、お風呂も入れるし

おいしい昼食も食べれます。
舟盛り定食も新鮮でおいしかったです。

アナゴ天ぷら丼やなめろう丼もボリューム満点!


なんといっても近いっていうのは魅力ですね。
帰りは千葉店に5時到着!めちゃくちゃ早い!
おいしいバームクーヘンのお店もありましたよ。

興味のある方は5/17(日)に行く予定です。
ご予約お待ちしております。