2013/1/9
初潜り! 館山・伊戸
宝田です。
2013年1/6(日)館山・伊戸ツアー報告!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年初潜りは千葉県館山の「伊戸」!
まだ、OPENして間もないということで、施設もピカピカ。
陸も海も快適潜れました。
はじめての海って何だかドキドキ・ワクワクしますよね。
ボートに乗ること3分ほどでメインのポイントに到着。
早速、ジャイアントエントリーしてロープ沿いに潜降開始!
水底にはアカエイがいっぱい。

1m級のクエも何匹もいます。
そして、今回は透明度もいいので、ちょっと遠出して「シャークシティ」へ行ってきました。
砂地で休む「ドチザメ達」が群れていましたね。

千葉の海でもこれほどの迫力があるとは・・・。
楽しい1本でした。
2本目も近場のポイントでエントリー。
とにかくソフトコーラルがきれい!

ネコザメも発見!

キンメモドキの群れも圧巻でしたよ。
透明度25m・水温15度。
近場でのこの透明度、たまりませんね。
ここは水深が比較的深めなので、ダイコンのチェックは忘れないようしないと・・・。
ですね。
ダイビングサービスの隣には新鮮な魚介を扱う「食事処」もあって、移動もラクラク。
いろいろ揃ってていい海でした。
2013年1/6(日)館山・伊戸ツアー報告!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年初潜りは千葉県館山の「伊戸」!
まだ、OPENして間もないということで、施設もピカピカ。
陸も海も快適潜れました。
はじめての海って何だかドキドキ・ワクワクしますよね。
ボートに乗ること3分ほどでメインのポイントに到着。
早速、ジャイアントエントリーしてロープ沿いに潜降開始!
水底にはアカエイがいっぱい。

1m級のクエも何匹もいます。
そして、今回は透明度もいいので、ちょっと遠出して「シャークシティ」へ行ってきました。
砂地で休む「ドチザメ達」が群れていましたね。

千葉の海でもこれほどの迫力があるとは・・・。
楽しい1本でした。
2本目も近場のポイントでエントリー。
とにかくソフトコーラルがきれい!

ネコザメも発見!

キンメモドキの群れも圧巻でしたよ。
透明度25m・水温15度。
近場でのこの透明度、たまりませんね。
ここは水深が比較的深めなので、ダイコンのチェックは忘れないようしないと・・・。
ですね。
ダイビングサービスの隣には新鮮な魚介を扱う「食事処」もあって、移動もラクラク。
いろいろ揃ってていい海でした。