2014/7/13
初屋久島ツアー! 屋久島
宝田です。
2014年6/25(水)〜29(日)屋久島ツアー報告!
行ってきました。初屋久島ツアー!

屋久島に行くんだったら・・・「縄文杉」でしょ!
ということで見てきましたよ。
ゲストの方達は数ヵ月前からトレーニングに励んで初挑戦!
私は何もトレーニングしないでいきなり本番!
この日は終日雨・雨・雨・・・。さすが雨の屋久島!
レインウェアに身を包み22km11時間!歩いてきました。

行きはいいペースで縄文杉まで無事到着。
途中、ウィルソン株のハートマークも見る事ができました。

ランチのお弁当を食べてさあ下山開始。
しばらくすると左ヒザに何だか違和感!?
徐々に痛みが増してそのうち激痛に・・・
左ヒザをかばっていた右ヒザにも違和感が・・・
結局両ヒザの痛みに耐えながらの下山となりました。
最後は気力で歩いてた感じですね。
でも、樹齢3000年以上の巨木達のパワーをもらい心身共にレベルアップしたように思います。
翌日からは屋久島の海に初ダイビング!
前線の影響でうねりが入り、水面は荒れ模様でしたが水中は透明度25m以上、水温も26℃と快適でした。
クダゴンベもいましたよ。

魚の種類は日本一といだけあって伊豆で見れる魚から沖縄で見れる魚までかなりの種類の魚が生息していましたね。
カメラ派ガイドだったので珍しい生物をじっくり観察できました。


3日目の夜には「ウミガメの産卵見学」
楽しみにしていたイベントでしたがなんと悪天候の為中止!非常に残念でしたがしかたないと諦めていました。
産卵する浜辺が見える食堂で夕食をしているとなんと、ウミガメが必死に砂浜を登っています。
イベントは中止でしたが、こんなチャンスは絶対ない!ということで夕食も早々に切り上げ砂浜に向かいます。
すると、大きなカメが砂をかき分けて穴を掘って産卵の準備、しばらくすると白い卵がポトポト落ち始めました。

いやー!生で見るウミガメの産卵の場面に感動。
しかも通常は暗くなってから産卵するのですがこの時は明るいうちに始まりました。

しっかりカメラでも撮影することができてゲスト含めて大満足!
今回宿泊した古民家の宿もなかなかいい雰囲気!

部屋もお風呂も食事も景色も全てがいい感じ。



海に面した食事処は落ち着く場所でした。

町からは少し離れていますが、ゆっくり過ごすには絶好の場所で滞在することができて良かったです。
次回は夕日がキレイな時期に来たいですね。
初日に食べたお寿司の首折れサバは絶品!

ガジュマルも迫力ありました。

2014年6/25(水)〜29(日)屋久島ツアー報告!
行ってきました。初屋久島ツアー!

屋久島に行くんだったら・・・「縄文杉」でしょ!
ということで見てきましたよ。
ゲストの方達は数ヵ月前からトレーニングに励んで初挑戦!
私は何もトレーニングしないでいきなり本番!
この日は終日雨・雨・雨・・・。さすが雨の屋久島!
レインウェアに身を包み22km11時間!歩いてきました。

行きはいいペースで縄文杉まで無事到着。
途中、ウィルソン株のハートマークも見る事ができました。

ランチのお弁当を食べてさあ下山開始。
しばらくすると左ヒザに何だか違和感!?
徐々に痛みが増してそのうち激痛に・・・
左ヒザをかばっていた右ヒザにも違和感が・・・
結局両ヒザの痛みに耐えながらの下山となりました。
最後は気力で歩いてた感じですね。
でも、樹齢3000年以上の巨木達のパワーをもらい心身共にレベルアップしたように思います。
翌日からは屋久島の海に初ダイビング!
前線の影響でうねりが入り、水面は荒れ模様でしたが水中は透明度25m以上、水温も26℃と快適でした。
クダゴンベもいましたよ。

魚の種類は日本一といだけあって伊豆で見れる魚から沖縄で見れる魚までかなりの種類の魚が生息していましたね。
カメラ派ガイドだったので珍しい生物をじっくり観察できました。


3日目の夜には「ウミガメの産卵見学」
楽しみにしていたイベントでしたがなんと悪天候の為中止!非常に残念でしたがしかたないと諦めていました。
産卵する浜辺が見える食堂で夕食をしているとなんと、ウミガメが必死に砂浜を登っています。
イベントは中止でしたが、こんなチャンスは絶対ない!ということで夕食も早々に切り上げ砂浜に向かいます。
すると、大きなカメが砂をかき分けて穴を掘って産卵の準備、しばらくすると白い卵がポトポト落ち始めました。

いやー!生で見るウミガメの産卵の場面に感動。
しかも通常は暗くなってから産卵するのですがこの時は明るいうちに始まりました。

しっかりカメラでも撮影することができてゲスト含めて大満足!
今回宿泊した古民家の宿もなかなかいい雰囲気!

部屋もお風呂も食事も景色も全てがいい感じ。



海に面した食事処は落ち着く場所でした。

町からは少し離れていますが、ゆっくり過ごすには絶好の場所で滞在することができて良かったです。
次回は夕日がキレイな時期に来たいですね。
初日に食べたお寿司の首折れサバは絶品!

ガジュマルも迫力ありました。
