家業(石屋)が忙しくて釣りにいけない今日この頃
ブログネタもなく更新してないのに見てくれてる皆さん、釣りネタ無くてごめんなさい
こないだ出したダイビングペンシルの素材についてちょこっと書きます。
最近ルアービルダーの間でも良く使われる発泡ウレタン素材ですが自分も今回のダイビングペンシルから採用しました。
昨年の堤防シイラシーズンにはアゴペンをウレタン成型にしましたがこちらは無発泡ソリッドを使用
フローティングルアーには発泡ウレタンを使うことは決めていたのですが発泡率など選択肢が少ないうえに大型ルアーに使うには素材自体高価ということもあり自分で調合することから始めました。
つまり発泡ウレタン素材自体オリジナルです。

テストしたウレタン樹脂は10種類以上、粘度、硬化速度、硬さ、反応の状態に合った発泡剤の選定と配合比率などなどとにかく実験の繰り返しで幸運にも好みの発泡状態になる組み合わせを発見(半年くらいかかりました)

実際のルアー開発するにあたっては思いつくままマスターを削って型取り

発泡率、ウェイト位置など変えながらひたすらテスト
気に入った動きのものを実釣テスト
魚の反応を見て選別淘汰、調整、テスト
ま、こんな感じで今に至ってます。
無塗装で実釣強度があるのであとは仕上げ性など改良していきます。

16