2006/9/7 16:59
この夏も活躍してくれました。・・・
我家のマンションのベランダは南と西側にあり、
冬は暖かく、暖房費の節約になるのですが
夏場の西日をどう対処していたかというと
ベランダの壁には、まだ当時出回っていなかった
トレリスを日曜大工センターで買い求め、自分で防腐剤を塗って
取り付け、小さめのパラソルを立て、ベランダ側のサッシには
すだれを吊るし、内側からはロールアップ・スクリーンで
暑さを凌いでいました。
そのベランダからは、空気の澄み切った秋から冬にかけ
富士山が眺められるんですよ。!

☆前方に見えるのが東京競馬場で、夏には花火鑑賞も出来たりして。!

0
冬は暖かく、暖房費の節約になるのですが
夏場の西日をどう対処していたかというと
ベランダの壁には、まだ当時出回っていなかった
トレリスを日曜大工センターで買い求め、自分で防腐剤を塗って
取り付け、小さめのパラソルを立て、ベランダ側のサッシには
すだれを吊るし、内側からはロールアップ・スクリーンで
暑さを凌いでいました。
そのベランダからは、空気の澄み切った秋から冬にかけ
富士山が眺められるんですよ。!

☆前方に見えるのが東京競馬場で、夏には花火鑑賞も出来たりして。!

