2007/12/2 20:35
東京ミッドタウン X'masイルミネーション 日々の出来事
普段あまりどこに行きたいとか自分から言わない次女が、お昼前のラジオでクリスマスイルミネーションのことを耳にし、「来週から寒くなるから今日がイルミネーションを見にいったらいいんだって。」と、私に言って来ました。独りでは出来ないことは可能な限り
体験させてあげたいと思っているので、3時過ぎに家を出てX'mas イルミネーションを見に東京ミッドタウンって来ました。大江戸線が出来たお蔭で我家からも六本木が近くなりました。
入ってるテナントはどれも目の保養になるお店ばかりですが、私の好きなベルギーのリネンショップLIBECO HOME くらいは手が届きます。季節柄、クリスマスオーナメントも置いてありました。また、私が以前二子玉川のリネンバードで目にし、真似て作ったカルトナージュと同じものがこちらにも販売されていました。
店員さんにどなたが作られたか尋ねたところ、広岡ちはる先生のお弟子さんでカルトナージュに刺繍やフエルトでのアップリケも施される、これまた先日のエスカとはまた違った趣で素敵でした。製本クロスは使わず、こちらのショップで販売されているリネンを使われているのだと思います。
夕食は並んでは敵わないと早めに済ませ、イルミネーションを鑑賞に・・・



圧巻はこちら・・・
0
体験させてあげたいと思っているので、3時過ぎに家を出てX'mas イルミネーションを見に東京ミッドタウンって来ました。大江戸線が出来たお蔭で我家からも六本木が近くなりました。
入ってるテナントはどれも目の保養になるお店ばかりですが、私の好きなベルギーのリネンショップLIBECO HOME くらいは手が届きます。季節柄、クリスマスオーナメントも置いてありました。また、私が以前二子玉川のリネンバードで目にし、真似て作ったカルトナージュと同じものがこちらにも販売されていました。
店員さんにどなたが作られたか尋ねたところ、広岡ちはる先生のお弟子さんでカルトナージュに刺繍やフエルトでのアップリケも施される、これまた先日のエスカとはまた違った趣で素敵でした。製本クロスは使わず、こちらのショップで販売されているリネンを使われているのだと思います。
夕食は並んでは敵わないと早めに済ませ、イルミネーションを鑑賞に・・・



圧巻はこちら・・・
