2008/6/17 9:22
こんな違い! ハワイ
娘が先週土曜日に4泊6日のハワイ旅行から帰って来ました。
成田からの電話で、第一声「スーツケース5kg重量オーバーだったのよ。」NWAは特に航空会社の中でも重さを厳しくチェックされます。結局スーツケースを開け、5kg分を手荷物として機内に持ち込んでセーフだったようです。
ハワイは5月までは結構雨が多かったようなのですが、旅行中ずっとお天気に恵まれ、私が一昨年行ったカイルアビーチは こんなお天気でしたが、彼女達の行ったカイルアビーチは真っ青な空と海で、ボディーボードのレッスンを受けたそうです。

私が写メールを撮って買って来てもらったお財布が
0
成田からの電話で、第一声「スーツケース5kg重量オーバーだったのよ。」NWAは特に航空会社の中でも重さを厳しくチェックされます。結局スーツケースを開け、5kg分を手荷物として機内に持ち込んでセーフだったようです。
ハワイは5月までは結構雨が多かったようなのですが、旅行中ずっとお天気に恵まれ、私が一昨年行ったカイルアビーチは こんなお天気でしたが、彼女達の行ったカイルアビーチは真っ青な空と海で、ボディーボードのレッスンを受けたそうです。

私が写メールを撮って買って来てもらったお財布が

2007/11/27 15:47
ハワイ Hawaii 2007 完結偏 ハワイ
夫のメールに届いた、ノースウエストワールドバケーションお買得ツアーから始まった今回のハワイ行き、夏休みと違って夫は会社に気にしながらの休暇届け、3泊5日ツアーでお天気が悪いとビーチは無理だし、リゾート地への旅行は天候のことも考えなければいけません。
楽しみにしていたノースショアーへのOPツアー変更は、必ず次回リベンジしたいと思います。ホテルは広々してゆったり過ごせたのがせめてもの救いでした。
☆一番新しいAloha Expressに私達が宿泊したお部屋と同じ間取りのオーシャンビュータイプが掲載されていました。スタンダードルームの二倍の広さだそうです。


もう一つ、ブログでやりとりしていたホノルル在住「虹の彼方の.....私んち」のあやさんとお会い出来る予定でいたのですが、急に彼女の日本へのお里帰りの日程と重なり、実現出来ませんでした。
でも、少しずつ作っていたものがありました。ペルメルなら彼女が日本から持ち帰るのに荷物にならないと・・・

私が帰国した夜、荷物が・・・・
0
楽しみにしていたノースショアーへのOPツアー変更は、必ず次回リベンジしたいと思います。ホテルは広々してゆったり過ごせたのがせめてもの救いでした。
☆一番新しいAloha Expressに私達が宿泊したお部屋と同じ間取りのオーシャンビュータイプが掲載されていました。スタンダードルームの二倍の広さだそうです。


もう一つ、ブログでやりとりしていたホノルル在住「虹の彼方の.....私んち」のあやさんとお会い出来る予定でいたのですが、急に彼女の日本へのお里帰りの日程と重なり、実現出来ませんでした。
でも、少しずつ作っていたものがありました。ペルメルなら彼女が日本から持ち帰るのに荷物にならないと・・・

私が帰国した夜、荷物が・・・・

2007/11/26 23:41
ハワイ Hawaii 2007 ハワイ
Hawaii 4日目(その1)
昨夜はパッキングをして、今回持って来たスーツケースが大き目だったので重量オーバーを恐れ、機内持ち込み用バッグに入れたり荷物は分散しました。
いよいよ今日でホノルルを後にします。
ツアーの集合時間は早過ぎ。ホノルル10時出発だというのに、荷物は5時に部屋に取りに来るというし、私達のホテルピックアップ時間は6時でした。
3時間位は寝たでしょうか。多分こんなに広いお部屋に泊まることもない優雅な気分に浸れた部屋を後に、ホテルの集合場所へ。まだ外は真っ暗ですが、外国人専門のOPツアーの方々はどちらに向かうのかもう集合されていました。私達のツアーの迎えが来ました。朝ホテルマンが取りに来たスーツケース、今まで利用していたJ○Bはそのまま空港に運んでくれたのに、結局スーツケースは下に下ろしてくれただけで車までは自分で運ぶんです。これなら、何も5時に起きなくてもよかったのに・・・
途中、2〜3のホテルに寄り同じツアー客を乗せ、マッカリー通りを抜けハイウエーへと車は走ります。
☆マッカリー通りから見た朝焼けも綺麗でした。

☆ホノルル空港到着

☆ノースウエスト航空に搭乗するツアーでも一番早く空港に着きました。

☆空港で時間を持て余し、初めてホノルル空港の一階にある日本庭園で植物撮影です。


☆最後に用を足し

機上へ・・・
0
昨夜はパッキングをして、今回持って来たスーツケースが大き目だったので重量オーバーを恐れ、機内持ち込み用バッグに入れたり荷物は分散しました。
いよいよ今日でホノルルを後にします。
ツアーの集合時間は早過ぎ。ホノルル10時出発だというのに、荷物は5時に部屋に取りに来るというし、私達のホテルピックアップ時間は6時でした。
3時間位は寝たでしょうか。多分こんなに広いお部屋に泊まることもない優雅な気分に浸れた部屋を後に、ホテルの集合場所へ。まだ外は真っ暗ですが、外国人専門のOPツアーの方々はどちらに向かうのかもう集合されていました。私達のツアーの迎えが来ました。朝ホテルマンが取りに来たスーツケース、今まで利用していたJ○Bはそのまま空港に運んでくれたのに、結局スーツケースは下に下ろしてくれただけで車までは自分で運ぶんです。これなら、何も5時に起きなくてもよかったのに・・・
途中、2〜3のホテルに寄り同じツアー客を乗せ、マッカリー通りを抜けハイウエーへと車は走ります。
☆マッカリー通りから見た朝焼けも綺麗でした。

☆ホノルル空港到着

☆ノースウエスト航空に搭乗するツアーでも一番早く空港に着きました。

☆空港で時間を持て余し、初めてホノルル空港の一階にある日本庭園で植物撮影です。


☆最後に用を足し

機上へ・・・

2007/11/26 11:41
ハワイ Hawaii 2007 ハワイ
Hawaii 3日目(その4)
そんなこんなでポンチョを買って来たのに、雨も小降りになりバス停まで辿り着き、バスに乗り込み荷物を置きにホテルへ。
大体一工程終わるとホテルの部屋で休憩に入る夫。私はラナイへ出て見ると、今回はお天気も悪く見れないかと思っていた虹を雲の隙間から微かに見ることが出来ました。

そろそろ日没が近づいてきました。疲れた身体を振り絞り独りビーチに向かいました。皆、夕日の沈む瞬間を捉えようと集まって来てます。


そして、とっておきの一枚・・・
0
そんなこんなでポンチョを買って来たのに、雨も小降りになりバス停まで辿り着き、バスに乗り込み荷物を置きにホテルへ。
大体一工程終わるとホテルの部屋で休憩に入る夫。私はラナイへ出て見ると、今回はお天気も悪く見れないかと思っていた虹を雲の隙間から微かに見ることが出来ました。

そろそろ日没が近づいてきました。疲れた身体を振り絞り独りビーチに向かいました。皆、夕日の沈む瞬間を捉えようと集まって来てます。


そして、とっておきの一枚・・・

2007/11/23 19:57
ハワイ Hawaii 2007 ハワイ
Hawaii 3日目(その3)
ハワイ旅行記もそろそろ飽きてきました。終盤に入ります。
ランチの後は、アラモアナSC内で物色していたお買い物。私はカジュアル系が好きなので、初日に下見して悩んでいたのですが、結局RUEHL No.925 でTシャツと寒くなるこれから重宝してくれそうな裏起毛のパーカーを購入。
こちらのショツプ、今若い子の間で流行しているアバクロ系の兄弟ブランド。店内はアバクロ同様照明が暗く、香水プンプンで長い間店内には居られません。スタッフが定期的に商品に香水をシュシュしています。レジでも私の買ったものに香水を掛けるか聞かれましたが、勿論 「No thank you !」です。日本に帰り二週間ちょっとになりますが、未だ匂いが抜けません。
☆何故か同色を選んでいました。

☆車の運転にはこれとダウンベストで十分な暖かさです。

娘はホリスターで同じくパーカーを買い、買い物好きの夫はご想像にお任せします。
ウォルマートへ行く途中から、お天気が怪しくなって来ました。
お土産用のチョコレート、以前は値段の高いニーマンマーカスで買ったり、長女はDFSのが美味しいと言うのですが、私は昔から親しまれているHawaiian Host のチョコレートが口に合います。
Hawaiian Hostの創設者は、日系3世のタキタニ・マモル、アイコさんご夫婦が小さなキャンディーショップから始められたというのは、チョコレートの箱の裏に書いてありますが、今ではハワイのお土産の代名詞になり、会社の利益をスカラシップ制度で還元し、社会への貢献も忘れていません。

☆私はトフィーキャラマックスがお気に入り

娘の会社へのお土産を購入し、ウォルマートの外へ出たら雨がかなり降って来ました。私と娘は折りたたみ傘を持ち歩いていましたが、例の如く夫は無い。アラモアナのバス乗り場までは大した距離ではないのですが、買い物袋を持ち雨に濡れる訳にも行かず、夫と娘を入り口付近に残し、日本でいう大きなゴミ袋を買って、カッパと買い物をしたものを入れればいいと、あの広いウォルマートの中を探し周りました。急いで居る時ってなかなか見つかりません。一応単語を並べたり、其れらしき商品のところで、指を指してみたりしたのですが通じません。結局、店員さんが日系人で年配の日本語の解かる方を探してくれ私が雨が降り出して困っていることを伝えると、その日系人の方「ポンチョを買いなさい。」と、親切に教えてくれました。ようやく使い捨てポンチョを見つけレジを済ませ、二人が待っているのでダッシュで駆け出ると、入り口のおばさんに呼び止められました。どうも万引きと間違えられた見たいで、慌ててレシートを見せ危うく難を逃れました。これも夫が雨具を持ってこなかったからです。 怒り!
0
ハワイ旅行記もそろそろ飽きてきました。終盤に入ります。
ランチの後は、アラモアナSC内で物色していたお買い物。私はカジュアル系が好きなので、初日に下見して悩んでいたのですが、結局RUEHL No.925 でTシャツと寒くなるこれから重宝してくれそうな裏起毛のパーカーを購入。
こちらのショツプ、今若い子の間で流行しているアバクロ系の兄弟ブランド。店内はアバクロ同様照明が暗く、香水プンプンで長い間店内には居られません。スタッフが定期的に商品に香水をシュシュしています。レジでも私の買ったものに香水を掛けるか聞かれましたが、勿論 「No thank you !」です。日本に帰り二週間ちょっとになりますが、未だ匂いが抜けません。
☆何故か同色を選んでいました。

☆車の運転にはこれとダウンベストで十分な暖かさです。

娘はホリスターで同じくパーカーを買い、買い物好きの夫はご想像にお任せします。
ウォルマートへ行く途中から、お天気が怪しくなって来ました。
お土産用のチョコレート、以前は値段の高いニーマンマーカスで買ったり、長女はDFSのが美味しいと言うのですが、私は昔から親しまれているHawaiian Host のチョコレートが口に合います。
Hawaiian Hostの創設者は、日系3世のタキタニ・マモル、アイコさんご夫婦が小さなキャンディーショップから始められたというのは、チョコレートの箱の裏に書いてありますが、今ではハワイのお土産の代名詞になり、会社の利益をスカラシップ制度で還元し、社会への貢献も忘れていません。

☆私はトフィーキャラマックスがお気に入り

娘の会社へのお土産を購入し、ウォルマートの外へ出たら雨がかなり降って来ました。私と娘は折りたたみ傘を持ち歩いていましたが、例の如く夫は無い。アラモアナのバス乗り場までは大した距離ではないのですが、買い物袋を持ち雨に濡れる訳にも行かず、夫と娘を入り口付近に残し、日本でいう大きなゴミ袋を買って、カッパと買い物をしたものを入れればいいと、あの広いウォルマートの中を探し周りました。急いで居る時ってなかなか見つかりません。一応単語を並べたり、其れらしき商品のところで、指を指してみたりしたのですが通じません。結局、店員さんが日系人で年配の日本語の解かる方を探してくれ私が雨が降り出して困っていることを伝えると、その日系人の方「ポンチョを買いなさい。」と、親切に教えてくれました。ようやく使い捨てポンチョを見つけレジを済ませ、二人が待っているのでダッシュで駆け出ると、入り口のおばさんに呼び止められました。どうも万引きと間違えられた見たいで、慌ててレシートを見せ危うく難を逃れました。これも夫が雨具を持ってこなかったからです。 怒り!
