2006/10/18
(無題)

2006/10/13
突然の哀しみ
今朝、突然の事故で、たまは虹の橋のもとに旅立ちました。
たまは私に笑顔をくれました。笑顔で毎日を過ごすことの大切さを教えてくれました。
情けないです。助けてあげられなかった事、悔やんでも悔やみきれません。
夜になって、さみしさが体に張り付いて離れません。
ブログを開設して、間もないのにもう更新することが出来なくなりました。多くの方に見てもらい、いろんなアドバイスなど頂きたかったのですが・・・・。
未熟なブログに遊びに来て頂いた方々、本当にありがとうございました。

今年5月のたま
0
たまは私に笑顔をくれました。笑顔で毎日を過ごすことの大切さを教えてくれました。
情けないです。助けてあげられなかった事、悔やんでも悔やみきれません。
夜になって、さみしさが体に張り付いて離れません。
ブログを開設して、間もないのにもう更新することが出来なくなりました。多くの方に見てもらい、いろんなアドバイスなど頂きたかったのですが・・・・。
未熟なブログに遊びに来て頂いた方々、本当にありがとうございました。

今年5月のたま

2006/10/11
きっかけは
たまを初めて病院に連れて行った時の事、「だっこされるのが嫌いなんですよね」と先生にお話したところ、「外国の種類の猫はその傾向にありますよね」
うちのにゃんこは帰国子女おおっ!
みにくいあひるのこのにゃんこ版!!
と、このようないきさつでうちの猫はバーマンと言い切ってました。すみませーん。うそついてました。
野良にゃんこがうちの庭で産んだにゃんこです。
くつしたもはいていませんし、実はよくよく見ると腰の当りにトラ模様が
だけど、わたしにとってかけがえのないにゃんこなのでゆるしてくださーい

僕からもごめんにゃさい
0
うちのにゃんこは帰国子女おおっ!
みにくいあひるのこのにゃんこ版!!
と、このようないきさつでうちの猫はバーマンと言い切ってました。すみませーん。うそついてました。

くつしたもはいていませんし、実はよくよく見ると腰の当りにトラ模様が

だけど、わたしにとってかけがえのないにゃんこなのでゆるしてくださーい

僕からもごめんにゃさい
