2010/4/19
今日は仕事のお手伝い

仕事の邪魔、お手伝いをしてくれてます。

発注ミスはないですか・・・?
ささみの注文、漏れてますよ
なーんて・・・
その後、

ひと仕事終えたオトンのよう・・・

2010/4/13
張子の虎・・・災難の日々
玄関に飾っている張子の虎

気付くと・・・いつもこう・・・
床に落ちて・・・

犯人さんは
・・・

この人

何が気に入らないのか
いつも猫パンチ一撃でおとしてしまう
何故?
美味しいお茶を発見!!

長崎県の釜入り製玉緑茶
摘んできたお茶の葉をまず釜で炒る作り方で
出来上がる日本茶
釜入り製玉緑茶を作る生産者の方はごくわずか
江戸後期から明治初期までは日本の大事な輸出品のひとつだったとか
なつかしい味のお茶でした。
1

気付くと・・・いつもこう・・・
床に落ちて・・・

犯人さんは
・・・

この人

何が気に入らないのか
いつも猫パンチ一撃でおとしてしまう
何故?
美味しいお茶を発見!!

長崎県の釜入り製玉緑茶
摘んできたお茶の葉をまず釜で炒る作り方で
出来上がる日本茶
釜入り製玉緑茶を作る生産者の方はごくわずか
江戸後期から明治初期までは日本の大事な輸出品のひとつだったとか
なつかしい味のお茶でした。
