日本一の 釣りバカサラリーマン
浜崎伝助氏に 一歩づつ近づくぞ〜っ!
2010/3/15
今回は、マルイカロッドの お試し会も 兼ねての 釣行です♪
以前から 気になっていた メタリア73、結局 そのまま お買い上げ〜
週末の 度に 天候が 思わしくなく ・・・
結果、日並みの好い 平日釣行が つづく わけで ・・・(爆
ツッキーさんと 金曜釣行を 決めたのは いいけれど、船が無い!
比較的、マルイカ人口の 少ない 東伊豆の ポイントです。
平日でも 混み混みの 内房地域を 敬遠しての 東伊豆ですが、
よしゆき丸も 稔丸も、船長の メンテナンス日 だとか。
ふたり揃って、病院 行かなくても いいじゃな〜い (笑
伊豆山の 喜久丸に お願いして、
“ 川奈まで 南下してくれたら、行くけどぉ〜 ”
“ ハイハイハイッ。 マッちゃんの 手足に なりますよ〜 ”
ははははっ、快諾。 どうも 相当 ヒマらしい ・・・(爆
さて、川奈まで 南下したのは いいけれど ・・・
マルイカの 反応が 出ないんですョ。
魚探の 感度を いくら調整したって、濁りばかり ・・・
ようやく 見つけた 反応は、黄色い ポツポツが ちょっと。
折角、マルイカ竿を たくさん 持ち込んだのに さぁーっ!
それでも、仕掛けを 下ろせば いくつかは 捕れて。
私は、中でも 某釣具屋 店長さんの 改造品
メタリア73−160改が 気に入って、ほぼ独占 (笑
50号でも 40号でも、錘を 着けても 浮かしても 好い感じ。
どちらかと 云うと、先調子の 竿が 好きなので
マルイカV−140より、こっちの 方が 好き♪
でも、穂先は もうちょっと 軟らかくても いいかなって 感じだね!
釣れない 川奈を 諦めて、熱海の ポイントに。
そしてら、こっちの方が 浅いし、群れが 新しい。
流石に ガッツリ 抱いてきませんが、その方が 面白い♪
誘って 誘って 誘って、ノセる。 (^。^)v
ブッコミ 着底ノリよりも、こっちの方が 面白いよね♪
結局、マルイカ 19杯。
それと、メタリアを 1本。 無理云って、買取させて 頂きました。 (^^ゞ
今回の 釣行は、船長にも 無理を 云って しまったり 反省しきり。
この穴埋めは、きっと ・・・・・・・・・・ (^_^;)
FC2 Blog Ranking
投稿者: マッちゃん
詳細ページ -
コメント(6)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ