日本一の 釣りバカサラリーマン
浜崎伝助氏に 一歩づつ近づくぞ〜っ!
2007/7/23
今年も 夏ワカサギの シーズンに なりました。

今年初の 芦ノ湖です。
当初の 週間予報では、梅雨明けの はず...
朝のうちは、時折 強い雨の降る スタートでした。
小雨は そう気になりませんが、強風・突風は ボートが 流され 大変です。
反応の上に ボートを 留めて 釣るわけですが、次第に ズルズルッ ・・・
それでも、次第に 雨は 上がり
突風の吹く 頻度も 少なくなって 釣りやすく なりました。
この時期に ワカサギが 着く 位置は、熟知しております!
朝一番から、餌を付けない 12本の カラバリに それこそ 数珠成り!!
密度の 濃い 年越しの ワカサギ群を
芦ノ湖の トラウト君と 取り合いに 成りました。
ワカサギの 群れに 突進する トラウト。 散る ワカサギ。
でも、トラウトが 通り過ぎると また そこへ 集まってくる ワカサギ達!!
いいポイントに 入れられました。
まあ、結果は 2本竿を 駆使した ご隠居さんの お陰で 大漁旗 ♪
ワカサギに サクラマスに レインボー・・・ 良いお土産に なりました。
昼前からは すっかり 雨も上がり、釣り易い 日と なりました。
今週末も 行きますよ〜♪ ようやく 梅雨明け かしらね〜〜〜 ヽ(^。^)ノ
FC2 Blog Ranking
投稿者: マッちゃん
詳細ページ -
コメント(10)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
芦ノ湖マイスターのマッちゃんのご案内でワカサギ釣りを堪能してまいりました。芦ノ湖まで朝どの位の時間が掛かるかわかりませんが2時間もあればと思い4時半集合だったので2時起床の2時半出発。現地には1時間半で4時には到着することができました。箱根・芦ノ湖には良く遊び