日本一の 釣りバカサラリーマン
浜崎伝助氏に 一歩づつ近づくぞ〜っ!
2011/10/12
鹿嶋フグ、多少の 差は あるものの 船中 どれだけ 釣れたのだろう?
釣果欄には 80尾の 規定数って 書いてある けれど ・・・
2011/10/11
スーパーの 買い物籠に 9分目、これでも 竿頭じゃないって ・・・
前評判どおりの 釣れっぷり、しかも 良形ばかりで 重い 重い !
2011/10/8
評判どおりの 釣れっぷり! すでに 手首が 痛いょ ・・・
これなら 昨年同様、超小型電動リールに すれば よかった。
FC2 Blog Ranking
2011/10/8
三連休初日、まずは 鹿嶋より、今 絶好調の フグから。
船中 ポポポーン っと、好い感じ♪ 頑張っちゃおぅ っと!
FC2 Blog Ranking
2010/12/10
2日目は、鹿島港 幸栄丸1号船にて やっぱり 神栖沖。
所謂 鹿島サイズは でなかったけど、フグは かなりの 生息数だ♪
2010/12/9
港を出て 南下すること 5マイル程、神栖の沖で 実釣開始。
つぶ根が ゴツゴツしている ポイントで、根掛かりに 注意〜!
2010/12/8
ちょっとした事で また悪化した 右肘の 痛み、やっぱり 電動で!
VS300に 1.5号を 巻いて、鹿嶋沖の ショウサイフグ用に。
2010/12/6
今日も 一日 快晴の凪、最高の 釣り日和でした♪
この際だから、もう一日 泊まって 行こうかね (爆
剥き身の フグなら、連泊釣行に ピッタシでしょ。 ヽ(^。^)ノ
FC2 Blog Ranking