テントのファスナー修理をメーカーに依頼した結果は「スライダーだけでなくレールもだめなので修理をしない」との返事でした。
それで「自分で修理するからファスナーを売って欲しい」との依頼に対して、
「パーツのみの販売はしていない」との回答。
仕方なく近所の店でファスナーを調達して写真のように修理。もっともこの面倒な縫い仕事は連れあいにしてもらったわけですが。
問題は、テントの内および外の両側から開けるのに便利なリバーシブル・スライダーがなかったので、外から開ける場合少し不便になることです。
ところで、テントのトラブルと言えば、ポールの破損とファスナーの不具合につきますね。
そしてファスナーはテント本体より通常かなり早くいかれる傾向があります。
ファスナーのトラブルにより新品を購入する。とてももったいない話です。
修理のことも考えて、テントの購入先を選ばねばと実感した次第です。

0