
神ノ島のマリア像(真ん中の高台に立っている)と女神大橋。
今日はしんのじさんと久しぶりのツーリング。午後からの日程で時間がないので福田のサンセットマリーナ横から出艇し、長崎港内の鼠島までの約10kmのコースにした。
長崎港口付近に点在する松島・中ノ島・四郎ヶ島を経由して長崎港に入る。四郎ヶ島を回り込むと風裏となりザワツイテいた海面も穏やかになる。神ノ島と高鉾島の間の水路を通って鼠島まで漕いだ。ここは長崎市民にとってなつかしの海水浴場で水泳鍛錬の場でもあったが、今は閉鎖されていて浜には先師の碑という田中先生の銅像が建っている。
浜で休みながら海を眺めていたら、五島からのジェットフォイル、高島・伊王島からの高速船、軍艦島ツーリング船などが次々と入港してくる。なかでもジェットフォイルのスピードはやはり際立っている。
帰りは四郎ヶ島を回れば向かい風が待っていたが、冷たくなく心地よいほどだ。マリーナ付近で練習中のディンギーのグループを眺めながら出艇地に戻った。

福田浦口から北方面を臨む。池島がかすかに見えていた。久しぶりのグループ(二人ですが)ツーリングでしたが、やっぱり楽しいですね。

0