週末から韓国での生活が始まるということで韓国でも携帯を使うことにしたが、知らないことだらけで考えていた以上に大変だった。
まず2年前に買った機種は利用できないということなので新機種を購入。次に旅行ガイドブックを読むと韓国の電圧は110Xと220Xの二種類があり、コンセントも日本と同じA型のほかSE型またはC型があるということなので、220V兼用のアダプターと韓国用の変換プラグを買い求めた。
それから国際サービスのガイドブックを読むと、まず通話料の仕組みが異なる。例えば、日本からの電話を韓国で受けると日本国内の通話料は送話者の負担、日本からの着信料は受話者の負担となる。料金を二重に取られているような感じだ。
メールの受信も当然かのように受信料がかかる。文字だけの場合はそれほど問題ないが、例えば1メガの画像が送られてくるとこれだけで1,600円も負担することになる。電話と違ってメールは来れば自動的に受信してしまう。これを避けるためには「メール選択受信」や自動的に送られてくる「メッセージR一時停止設定」を事前にしておく必要がある。この辺の仕組みについては聞けば丁寧に教えてくれるが、聞かない限り積極的に教えてくれないので損する事になってしまう。
金曜日に出発なので、準備期間もあと3日間のみとなった。

0