
社員旅行の皆さんにシーカヤック体験に参加いただきました。総勢14名なので平戸カヤックスの末永さんに助っ人をお願いしました。前泊がやすらぎ伊王島なので出艇地は伊王島の対岸の香焼島辰ノ口海水浴場。基本的な講習の後、海水浴場内でしばらく自由に漕ぎながらレッスンをします。
出発してからすぐに大中瀬戸を横断し伊王島へ渡ります。瀬戸の一番狭い所(約600m)に伊王島大橋がかかっており、端に沿って漕ぎ進みます。大中瀬戸は軍艦島クルーズ船や漁船の航路となっていますので、左右から船が来ていないことを確認して一気に渡ります。
皆さんシーカヤック初めての人たちですが、スピードにかなりの差があって私のすぐあとについてきたタンデム艇は余裕のポーズ。

伊王島と沖ノ島の間の水路の入り口。風裏・波裏となっていてとても穏やかです。水路の入り口にある防波堤をかわしたところに斜路があり、ここでコーヒーブレイク。

帰りの伊王島から香焼島への横断では往来する高速船や漁船の痛かを4隻ほど待って海水浴場を目指す。船の引き波に喚声があがりますが皆さん余裕たっぷりです。当初は伊王島一周(10km)の予定でしたが、終了時間を考慮して沖ノ島一周(6km)に変更。海水浴場で昼食、伊王島温泉に入浴。シーカヤックの後の温泉はさぞかし快適だったことでしょう。

2