
昨日は台風19号が接近する前日ということで、19号台風の影響が少ない長崎半島の北東部の岳路から香焼へのフィールドでツアーを実施しました。気象庁の予報では波高1mのち4m、風北の風やや強く、海上ではのち強くです。
出艇時の10時の海況はごらんのとおりべた凪です。その後も風・波はほとんど変わらず、あまりにも暑いので”風よ、もっと吹け”と願ったほどです。このフィールドは無人の砂浜がたくさんあるので、漕いでは浜に上がって海水につかるといったゆったりしたツーリングでした。
この日の参加者は東京からのYさんでマイ・カヤッカーです。長崎でのシーカヤックは2度目だそうで、前回は2006年のことで関東からのツアーに参加して平戸・生月ツーリング。ところがその時は悪天候、風が強くて平戸の一部を漕いで、場所を変えて佐世保の九十九島でこがれたとのこと。その話はカヤック誌vol14にサザンワークスの松本さんが報告していた。カヤック誌を取り出して読みなおしたら、確かにYさんが写真に写っています。

2