朝5時頃から風が急に吹きまくり、ようやくおさまり始めました。今日の風は変わっていて、東の風が県道沿いの谷を通って箕形浦で南の風に変化。ところが北へ1kmの赤熊浦の先の所からは北からの風が向かってくるのです。南からの風が強い時は、追い風に乗って黒瀬まで行く方法がありますが、今日の場合はその手が使えません。赤熊浦で立ち往生となり、カヤックを置いて徒歩で戻ってくることにもなりかえない。そんな不思議な風の流れでした。

箕形の埋立地の方で造っていた工作物が対岸のこちら側にやってきました。クロマグロ養殖の筏です。マグロ養殖が盛んな尾崎まで船で運んでいたのですが予想以上の強風で、ここに一時的に繋留となった次第です。

0