ワレ玉砕セリ。
民事法ニオイテ商法採点不能ニテ合格点トドカザルコト明白。
行政法不要記述多数。
玉音放送風にお送りしています。
面倒なので後は普通に反省。
民法…見事にヤマ外した。取消、解除、時効、相続と登記のどれかと、法定地上権にかけたのに…。
民訴法…民法上の組合について、勉強してたところだからラッキーだった。でも他2問はわからん。
商法…事例問題キター!さっぱりわかんねぇ。条文ひきながらあてはめしかしてない。終わった。
憲法…部分社会の法理なんて、あたしにとっちゃ完全範疇外だよ!問題としては面白かった。
行政法…簡単な問題だった。でも、行政法は勉強したことないから辛かった。もしかしたら0点かもしれない。
刑法…ややこしや〜ややこしや〜。論点多すぎ、人多すぎ。時間足りない。
刑訴法…伝聞例外の問題だって気付けた自分偉い。直前に見たところがでたから助かった。
以上、こんなかんじ。
あーあ、終わっちゃった。
私の勉強生活は今日で終止符が打たれました。
もうこんなにがむしゃらに勉強することないだろうな。
最終科目のテスト始まる前の時間も、ひとりしんみりした。
名残惜しい。
なんだかんだで、私も往生際の悪い人種だったわ。
何度もやめようと思って、3年間。
よく頑張りましたよ。
今から自由だ!
ゲームしよ〜。

0