★ お知らせ
写真アップ完了 (写真枚数:総計206カット)

















10月17日(日)、全日本ポイントに於いてNSA愛知支部主催の
「第1回 愛知サーフィン選手権大会」が開催されました。
出場選手は何と総勢約260名。
ボディボード2クラス、ショートボード6クラス、ロングボード2クラスの合計10クラスの各選手は、3ポイントのエリアで白熱戦を繰り広げました。
当日の波は、膝モモSET腰位でかなりのスモールコンディションだったので、絵になる写真が撮れるかどうか心配していたのですが、SETの波をうまく捉えた選手は、小波とは思えないいい写真を残されました。
写真を残された選手諸氏おめでとうございます。
お詫び:
撮影エリアは基本的にワンポイントです。
当日は3ポイントでの演技であった為、各ヒートに於いて2ポイントは撮影不能となりました。
出来る限り公平を期すように、タイムテーブルを見ながらA.B.Cポイントを移動しながら撮影しましたが、波の状況も勘案しなければならなかったので、カメラを向けることの出来なかった選手が沢山おられます。
また、今回ビギナーの演技はファイナル以外は写真撮影を割愛いたしました。
以上、悪しからずご了承ください。
〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜
午後2時30分頃のインターバル時に遅い昼食をとっていたら、スタッフから『ゆっくり昼食も食べておれないカメラマンは大変ですね』と、労いの言葉をいただいたが、実は本当に大変なのは大会撮影時よりも、自宅における編集(レタッチ)作業の方がハード。
撮影したまま何のレタッチもしないで公開することはカメラマン気質が許さない。
ホームページにアップする写真一枚一枚を『作品』として仕上げなければな気が済まない『こだわり』は、私がお星さまになるまで続くと思う…。
ってことで、各選手の素晴らしい演技の模様は、レタッチを進めながら順次アップしていきますので、こまめにチェックをお願いします。
〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜
★ 結果発表
ボディーボードBクラス
優勝:坪井 美佐紀(HIGHERS)
2位:安面 紀代子(MANIAC)
3位:鈴木 佑依子(MANIAC)
4位:石井 陽子(HIGHERS)
5位:脇村 太(ESTA)

ボディーボードAクラス
優勝:青木 宏輔(ZEST)
2位:山本 綾子(MANIAC)
3位:浅井 政吉(MIC)
4位:田中 かおり(MIC)
5位:目黒 順子(MANIAC)

ロングボードBクラス
優勝:尾崎 充(波王)
2位:中川 優(MURASAKI)
3位:井上 ひさし(FATE)
4位:彦坂 直樹(BERCH GARDEN)

ロングボードAクラス
優勝:橋本 弥(波王)
2位:石原 ジュン(KEEPER)
3位:馬場 一豪(波王)
4位:川口 浩規(波王)

サーフィンウィメンズBクラス
優勝:杉原 征恵(BEACH GARDEN)
2位:伊藤 由未(DOORS)
3位:古川 奈津子(FATE)
4位:浅野 美香(FATE)

サーフィンウィメンズAクラス
優勝:浦野 真理子(波王)
2位:坂上 奈津美(REWARD)
3位:若月 千菜(FATE)
4位:鈴木 マリーン(KEEPER)

サーフィンビギナークラス
優勝:安部 ゆうご(KEEPER)
2位:高橋 剛光(MANIAC)
3位:柴原 まさし(CARLS)
4位:飯島 誠幸(DOORS)

サーフィンCクラス
優勝:松下 秀和(KBC)
2位:森 滝斗(BEACH GARDEN)
3位:佐藤 広武(BLUE GATE)
4位:岩崎 匡(FATE)

サーフィンBクラス
優勝:高瀬 俊明(WEST)
2位:岸上 晃大(KEEPER)
3位:宮本 樹(ZEST)
4位:服部 友秀(KBC)
ベストライディング賞:岸上 晃大(KEEPER)

サーフィンAクラス
優勝:鈴木 拓海(KEEPER)
2位:杉浦 大輔(DOORS)
3位:増山 祐亮(ZEST)
4位:菊地 信次(KBC)


























投稿者:キタムラ