★梅雨の晴れ間の「ロコ」朝イチ撮り


気圧の谷や南からの湿った空気の影響を受けて数日前から雨や曇天の日が続いていたが、30日の夜に「31日は日本海に中心を持つ高気圧に覆われ梅雨の晴れ間が広がる」との天気情報を受けたので、急遽朝イチの撮影に出掛けることにしました。
未明に車を走らせ、日の出時間前にロコの撮影ポジションに三脚を据えて撮影を開始。もちろん目覚めの良い「とびうおくん」たち数人はすでに波乗りを楽しんでいました。
午前4時40分、ロングビーチの上から太陽が顔を出したとたん、海面がパッと黄金色に染まりました。まさにサーファーと共有する感動の一瞬!至福の刻(とき)なのです。
睡眠時間が足りないからと寝坊をしていては、この素晴らしいシーン、貴重なシャッターチャンスを逃すことになってしまうので、この日も睡眠時間2時間足らずで海に向かったわけです(^_^;)
朝陽を浴びた「とびうおくん」たちを撮り続けること4時間、8時半には撤収してこの日の撮影を終えました。
“早起きは三文の徳”ということわざ通り、早起きして朝イチから海に入って写真を残した「とびうおくん」たち、おめでと〜!
「とびうおくん」たちのお陰で今回も素敵な作品ができました。
感謝です(^_^)/
『北村守写真館ブログ』初登場のサーファーがいます。友達、知り合いのサーファーがアップされていましたら教えてあげてください。
撮影日:2013年5月31日(金)
撮影ポイント:ロコ










★陽光を浴びた大沢裕子プロ(右奥は弥八島)






気圧の谷や南からの湿った空気の影響を受けて数日前から雨や曇天の日が続いていたが、30日の夜に「31日は日本海に中心を持つ高気圧に覆われ梅雨の晴れ間が広がる」との天気情報を受けたので、急遽朝イチの撮影に出掛けることにしました。
未明に車を走らせ、日の出時間前にロコの撮影ポジションに三脚を据えて撮影を開始。もちろん目覚めの良い「とびうおくん」たち数人はすでに波乗りを楽しんでいました。
午前4時40分、ロングビーチの上から太陽が顔を出したとたん、海面がパッと黄金色に染まりました。まさにサーファーと共有する感動の一瞬!至福の刻(とき)なのです。
睡眠時間が足りないからと寝坊をしていては、この素晴らしいシーン、貴重なシャッターチャンスを逃すことになってしまうので、この日も睡眠時間2時間足らずで海に向かったわけです(^_^;)
朝陽を浴びた「とびうおくん」たちを撮り続けること4時間、8時半には撤収してこの日の撮影を終えました。
“早起きは三文の徳”ということわざ通り、早起きして朝イチから海に入って写真を残した「とびうおくん」たち、おめでと〜!
「とびうおくん」たちのお陰で今回も素敵な作品ができました。
感謝です(^_^)/
『北村守写真館ブログ』初登場のサーファーがいます。友達、知り合いのサーファーがアップされていましたら教えてあげてください。
撮影日:2013年5月31日(金)
撮影ポイント:ロコ


























★陽光を浴びた大沢裕子プロ(右奥は弥八島)




投稿者:キタムラ