☆ 120カットアップ完了!(bP〜bV)
1月9日(木)、午前6時30分、日の出30分前のロコポイント
2014年を迎え、新しい年のサーフフォトのスタートに相応しい、いい波の日に初撮りをしたいと波の上がる日を心待ちにしていたところ、1月6日にBaliHigh武藤さんから『9日の木曜日にサイズアップしそうだ』との嬉しい情報をいただきました。
早速ドライキャビの中で冬眠していた600ミリ望遠レンズを叩き起こし(笑)、いつでも出陣できるようにメディアの整理、電池パックの充電等を済ませ準備万端!。
前日になって武藤さんから『天気は良いけど風が強くてヤバイ』との知らせが入りましたが、『オフショアの強風にあおられた「波しぶき」がいい作品を創り出すから強風は大歓迎!』と、さらにテンションアップ(笑)。
当日、撮影のホームポイントのひとつでもあるロコに到着したのは日の出時間の30分前の午前6時半。
波はデカイ!初撮りには願ってもないコンディションに逸る気持ちを抑えて撮影準備に取り掛かりました。
撮影機材を抱えて、砂浜に降りずにしばしサークルに佇んで撮影ポジションをどこにしようかと思案したが、波がデカ過ぎて砂浜からの撮影では手前の波頭が邪魔になってサーファーを捉えることができないと判断し、高い位置にあるサークルから撮影することにしました。
波のサイズは頭オーバー?とにかくデカイ!
サーファーはアウトで波待ちしていて、その距離うん百メートル!
超望遠レンズの威力発揮と、少しサイズが落ち着くまでここで撮影することにしました。
午前7時1分 日の出。神々しい光を浴びて撮影を開始しました。
強い北風・寒風の中なので、当初撮影時間は2〜3時間くらい・・・と思って撮影に挑みましたが、波情報を見てか次々とサーファーが訪れるため、なかなか撤収のタイミングが掴めず、撮影を終えたのは午後1時過ぎになってしまいました。
午前7時から午後1時過ぎまで、6時間余りにわたる初撮りデーにおいて、めでたく写真を残された「とびうおくんたち」は2014年もきっといい年になるに違いない。
今回も『北村守写真館ブログ』初登場のサーファーがたくさんおられます。
知り合い、友人が写っていましたら教えてあげてください。
日の出5分前。
平日にも関わらず日の出前に駐車場はこんな状態・・・。
8時30分、ロコの波打ち際から弥八島を望む。
この状況でもロコでは大勢のサーファーが波乗りを楽しんでいる。
10時40分。 心が和むシーンだ。
午後1時40分。 撤収後、タワーからのロコ。
これから光線状態は良くなっていくんだが、午前6時の朝食から飲まず食わずで8時間近くになるので空腹ギブアップ!
本日の初撮りを終了した。
bP(朝イチ)〜 bV(午後の撤収)まで、撮影順に掲載します。