緯度が下がれば下がるほど男は仕事をしない。
つまり、南へ行けば行くほど男は仕事をしないと
分析した社会学者がいた。パラオやタヒチなどへ
行った方なら、そんな風に思った人もいるだろう。
農家の友人は、見た目、働き者に見える。
その倍以上働いているのは、むしろ女性の方だと
いうことがよくわかる。朝、男より早く起きて、
子供たちの学校の準備、家の掃除・洗たく
ご飯ごしらえ、旦那を車に乗せて畑に行き一緒に
仕事をして、終われば又、家での仕事が待っている。
田舎に行けば行くほど近所付き合いや親戚との
付き合い。男が友達と酒を飲めば、その後片付けの
ために終わるまで起きているし、旦那が飲みに
出掛ければ、夜遅くになっても車で迎えにくる。
いったい、いつ寝ているのだろうか?と思うほどだ。
男は二日酔いで寝ていることができても、嫁が
二日酔いで寝ているなんてことは農家の友人の
家ではありえない。「あいつは、働き者だよ」と
評判の友人が「今は葉タバコの苗つけでいそがしいさぁ」
と言っていたけれど、苗の準備をして一緒に苗つけ、
家の仕事とやっている奥さんの方がよほどいそがしそうだ。
