梅雨入りしても、雨どころか「ピーカン!」
真夏日が続いている。梅雨入りしているので、
来島予定している方は、雨の心配をされている
ようだ。今、来島されている方は「梅雨入りしている
のですか?」と聞いてくる。さすがにこの好天が
続いていると、梅雨なんて言葉は出てこない。
宮古島の年間降水量は、ダントツで8月が抜き出ている。
これは台風の影響で大雨が降るからだ。その次が6月で
もちろん梅雨の影響である。第三位が2月。この好天も
いつまでも続かない。間違いなくまとまった雨が降る
だろう。
市内のホテルの前を通りかかると、本土からの
修学旅行生がたくさんいた。この時期は航空券が安く
なるのと、梅雨で一般観光客が少なくなる。
そこに目をつけた旅行会社の策略とも思えるような
修学旅行だ。天気がよいから良い思い出も出来る
だろうが、一日中降り続く雨の日にあたれば最悪。
せっかくなら梅雨入り前か、梅雨明け後にしてあげれば
よいのに、一生に一度の思い出になるなら、それくらい
気をくばってあげてもいいのになと思う。しばらくは雨が
降りそうにないので、楽しく過ごせることだろう。
出来ることなら、海に遊びに連れていってあげたい
けれど、なにぶんこちらも商売というわけで、そんなこと
を言えば、カラカラ先生に叱られそうだ。
いい思い出を作って帰ってほしいな
