2008/5/8
シバ漬けとメンタイコ、シャケの切り身と
味噌汁。味噌汁に入っている卵以外は、
お米にいたるまで、すべて頂き物だ。
シバ漬けは京都から、メンタイコは九州から、
シャケは新潟から、お米は愛知県から
これが我が家の普通の朝ごはん。ご飯は
炊きたて、漬物と魚の切り身で朝ごはん
粗食といえば粗食だが、これほど贅沢な粗食は
ないだろう。
我が家の冷蔵庫は築地市場のように全国から
送られてきたり、持ってきていただいたり
したものが次の順番を待っている。
「朝ご飯なんて、漬物とご飯だけで
じゅうぶんや」と言ってはいるけれど
味噌汁はカツオだしでとり、味噌にもこだわりが
ある。漬物も保存料を使っているものは
口にしない。
漬物もなくなれば、わざわざ大阪のおばちゃんに
まで連絡して送ってもらう。お米も炊きたてで
なければ、私の機嫌が悪いそうだ。
家で食べるのは朝ごはんだけ、昼は海の上、
おやつはお客さんからの頂き物。
夜は居酒屋で新鮮なお刺身!とオリオンビール。
なんとまぁ贅沢な・・・
カラカラ先生は朝ごはんを食べるときに
手を合わせて「いただきます!」
これが感謝せずにいられようか、全国から
送られてくるもの、もってきてくれる人
そして作ってくれる人、気づかないうちに
お金では買えないものに囲まれて生活
している。感謝、感謝
1 | 《前のページ | 次のページ》