定年を期に、スポーツクラブなどでダイビングを始められる
方が増えている。激しいスポーツではないので、あまり年齢を
気にすることもないと思う。ダイビングショップでは60歳以上の
方は医師の健康診断を必要としているところもある。
ここ数年、ダイビング中の事故で突然意識を失われたとか、
持病などで搬送される方が増えているのも事実だ。
「突然死」「運動」などをキーワードにスポーツ中の事故を
調べているとダイビングで突然意識を失って搬送される方より、
ゴルフの最中に搬送される方の方が圧倒的に多い事を知った。
運動中の突然死がもっとも多いのがゴルフと言う結果が
出ている。沖縄のゴルフ場には常に救急車が出入りしていると
言っていた人もいた。
ゴルフはあまり上手な方ではない。以前、知り合いから
「ゴルフにつきあってあげてくれ」と頼まれたことがある。
「社会的立場のある人だから、くれぐれも頼む」と言われた。
有名人かどこかの偉いさんか知らないけれど、私には人を区別する
ことなんて出来ない。「ルールはやわらかく、自民党ゴルフで頼む」
とまで言われた。
「スコアは口をはさむな、グリーンにのったらOK」という事。
スポーツは楽しむもので、前もってそんなルールを決める必要などない。
2人でビールを飲みながら楽しむことはできたが、1ホール目と
グリーン上で倒れられる人が年間1万人近くいるそうだ。
夏の沖縄はゴルフをするような環境ではない。
じゅうぶん健康に注意してプレーしてください。
