沖縄県は離婚率が高いことでも知られている。
島の友達が、
「長男の成人式のときは、嫁が35だったさぁ〜」
逆算すると中学1年か2年で、子供を産んだことになる。
離婚率が高いのは、早婚ということも原因の一つだろう。
潜水作業のバイトにきていた男の子は、
20歳になったばかりだった。
「潜水士は給料がいいから、頑張って潜水士になる。」と
張り切ってきたのでなにかと相談にのっていたが、
「子供が産まれる予定があるから、結婚する。」
しかし親は反対しているという相談をされた。
こういう話には、深く足をツッコミたくはない。
「自分の思った通りにすればいいんじゃないの!」と答えたが、
私が親なら反対する。彼女はまだ17歳!
もちろん親の同意があれば結婚は出来る。
私は賭け事はしない。
唯一するのは、麻雀くらいなもので、
あまり強い相手とはしない。
若くして結婚したことで、「幸せ」だと思ってる人。
若くして結婚したことを「後悔」している人。
圧倒的に後悔している人の方が多い。
離婚せず、仲良く、どちらか死ぬ間際に、
「若くして、出会えて一緒になって本当によかった」
という人は宝くじに当たる人より少ないと言われている。
結婚が博打なら、より慎重に考えるべきこと。
その潜水士見習いの男の子は、
わずか1ヶ月ほどで来なくなった・・・・
