数年前にインフルエンザが流行ったとき、本土ではマスクが
品切れとなりここ宮古島から本土へと送ったことがある。
今度はノロウィルス?
感染力が強く集団感染が相次いでいるようだ。
手を洗って消毒を心がける以外に防ぎようがないとか。
人と出会うのが私たちの日常。前のインフルエンザのときに
知り合いのショップのオーナーが熱を出した、
営業を続けて良いのか聞かれたがどう答えてよいものやら、
なんとも答えようがなかった。
腹痛がひどく、しんどそうだったので2〜3日スタッフを
休ましたことがある。後でノロウィルスが原因だとわかったが、
他には一人も感染しなかった。確かに感染力の強いウィルスで
あるが、必ず感染するわけではない。
しかし、人と出会うのが毎日の事なので他の人に感染する
ような病気にかかったときは、営業を自粛した方が良いのか、
そのまま続けて良いのか今だに答えを出せないでいる。
ほとんど風邪をひかない、腹痛など食べすぎたときくらい、
ショップスタッフは健康だけがとりえ!
毎日の手洗い、うがいなどこころがけているくらいかな。
