二十四節気「小寒」今年は1月5日。
寒さがもっとも厳しくなる前半。船の上で風に吹かれると
身体の芯まで冷える。海水温は23℃〜24℃ 飛び込んだ瞬間は
温かく感じるが、30分も海の中にいると
さすがに冷える。
寒の入りという言葉がある。
小寒から節分までを寒の入り。実際は春分の彼岸明けまで
くらい一年で最も寒い日が約一か月続く。
ダイビングショップの中には、この一か月を暖かい
海外で過ごすところもある。出来ることなら冬の寒い間は、
暖かい海外で過ごしてみたいけれど、長く海で遊んでいると、
この時期にしか来られない人、そして混み合わない
この時期を寒さを我慢して遊びに来られる人もいる。
楽しみにしている人がいるかぎり、ここを離れるわけには
いかない。
まぁ、一か月なんて過ぎてしまえば、アッというまに
終わってしまう。
節分を過ぎれば、三寒四温!
まるで暖かい風に手が届きそうな日がやってくる。
冬には冬の楽しみ方があるものだ。
(誰か教えて・・・)
厳しい寒さも一か月!
海から帰ってきて温かいシャワーを浴びてビールを飲む。
あと、一か月、あと、一か月・・・・・・・
