旧正月も終わり、2月に入って、朝・昼・夜の寒暖差が
大きくなってきた。朝は15℃ 日中は24℃
ビーチでは水着で泳いでいる観光客の姿もある。
季節の変わり目に気を付けなければならないのが、
体調管理!
「毎日、ビール飲んで騒いでいるじゃないの!」と
言われても仕方がない。それでも一応、体調管理には、
それなりに注意している。
シャワーから出れば、水気を拭いて乾かして湯冷めを
しないようにしたり、汗をかいたら小まめにTシャツを
着替える。外から帰ってきたら手洗い、うがい、
店の掃除もスタッフがよくやっている。
食べるものにも気を付けて、しばらくのあいだは
「牡蠣厳禁」
決まった予定で遊びに来られる方を待つのだから、
健康でなければならない。
旅行にきたから、休日くらいは・・・・(お客さん側)
離島であるので、交通手段は飛行機だけ。
飛行機の荷物検査もうるさくなったが、
同時にゴホッ ゴホッ咳をしていると
あまりひどいようでは、たとえマスクをしていても
「搭乗拒否」もありうる。
「飛行機に乗せてもらえませんでした。」という連絡も
珍しくはない。
季節の変わり目、体調管理には気をつけてください。
