マリンレジャーを楽しむために沖縄に限らず予定を
組むときに、知っておいたほうが良いのが「特異日」。
偶然とは思えない確率である天気のこと。
10月10日に行われたオリンピックも戦時中の空襲も
この特異日に計画されたことは有名な話。
1月16日 3月14日 6月1日 11月3日は、晴れ。
3月30日 6月28日 7月17日 9月12日は、雨。
その他にも8月18日は猛暑日、9月17日 9月26日は台風と
近年言われている。
日本列島、北海道〜沖縄までは広く、全国100%ではないが
旅行計画の参考にしてください。
「土用波」晩夏の土用はウナギを食べることが知られて
いるが、この日は大潮にあたる。
沖縄近海や太平洋付近に熱帯性低気圧、もしくは台風が
発生しやすく、太平洋沿岸地域では、その影響を受け波が
高くなると伝えられている。
これもひとつの特異日だろう。
海水浴で過去の事故を検索すると、確かに水の事故が
多発している。私はウナギを好んで食べる方ではないけれど、
「土用」と聞くと台風が近くに出来て
いるなと天候が気になる。
