宮古島の高校野球部が、沖縄尚学と対戦して勝った。
もしかして甲子園・・・?
なんて声もささやかれたが、次の試合で敗れた。
沖縄尚学といえば、甲子園にも出場するほどの野球名門校。
先日ドラフト会議が行われたとニュースでやっていた。
プロ野球選手を目指す全国の野球少年たち。
現実は厳しい!単純に数字だけで言うのなら、
日本プロ野球12リーグ1軍登録されるのは各球団28名まで、
当然グランドに出られるのはベンチを入れて
1試合に12~3名。
奇跡的に有名選手になったとしても、選手生命を終えた
後の人生を優雅に暮らしている人は数えるほど
しかいない。夢をこわすようだが、私の知ってる人も何人か
プロ野球のグランドでスポットを浴びた。
入団のときの莫大な契約金、1軍の年棒、派手な生活が災いして、
現在は音沙汰のない奴がほとんどだ。最近ではプロゴルファーを
目指す子供が沖縄には増えている。
スクールに入るのも、専門的なコーチを受けるのも費用がかかる。
スポーツは、勝つ喜び 負けるくやしさ、
そして相手を思いやる心をはぐくむために
あると思っている。現実は厳しい。
