沖縄本島まで、出かける事をダイビングスタッフに
知られると「マック買ってきてください。」とよく頼まれた。
今は宮古島にもマクドナルドがある。
身近に出来ると、あまり行かないものだ。
あまりお客さんが入っているようには見えない。
マクドナルドを擁護するわけではないけれど、どれだけ
注意していても虫や小さなビニール辺が混入することが
あってもおかしくないような気がする。
数店舗ならわかるが、日本国内だけで3.300店舗あるそうだ。
宮古島の食堂で、何かを注文して、虫や異物が入っている
ことは別に珍しいことではない。
逆に文句をいう方が「難しい客」と思われるだろう。
ソバを注文して蟻が入っていたことがあった。
オバサンに「蟻が入ってるよ!」と
言ったら、「最近、蟻が多いさぁ〜」と言われた。
タクシーの運転手さんが注文したソバに髪の毛が入っていた。
常連さんらしくオバサンに「髪の毛が入っている。」と
怒ると、なんとオバサンは運転手の頭をポンと叩いて
「お前はどこから産まれてきたのかわかっているのか!」と
逆に叱られているのを見たことがある。
地元の人は少々のことでは文句は言わない。
さすがにビックリしたのは、カレーを注文したら
ゴキブリが入っていたそうだ。
これにはさすがに文句を言ったらしい。
するとオバサンも非を認めすぐに新しいカレーを
持ってきたそうだが、食べずに帰ってきたと言っていた。
小さな島でさえこんな調子だから、3.300店舗もあれば、
そういうこともあるだろう。
