一富士 二鷹、三茄子
縁起の良い初夢と言われてる。
富士山が噴火する夢?鷹に襲われる夢?
糠漬けの茄子を食べている夢?
縁起が良いのか悪いのかわからない。
四、五、六もあるのを知ってましたか?
四扇、五煙草、六座頭と教えてもらった。
座頭は「毛がない」つまり怪我がない。という意味。
こういうのは、あまり沖縄では知られていない。
沖縄での夢占いは、白蛇が大吉、普通の蛇は吉、
ハブの夢は凶と言われている。
初夢も大晦日から元旦にかけてと言う人もいれば、
元旦から二日目に見る夢を初夢という人もいる。
年末から三が日まで、飲み続けで、いつ眠ったのかわからない。
初夢など見た記憶がほとんどない。
毎日が夢を見続けているような生活だから、あまり初夢に
などこだわらない。しかし、よく寝言を言っているらしい。
ときには歌を歌っていることもあるとか。
起きてから、そんな話を聞くと
「今年、一年、大丈夫なのかな?」と不安になる。
