我が家の東側に200坪ほどの空き地がある。
ご近所は、我が家の前に3軒あって、これは同じ
ヤーモト(一門)つまり親戚同士。
もともとこの土地もこの一門のものだった。
縁があってこの土地に住んでいる。
道路に面した東側の土地だけが、別の人のもので、将来、
島を出て行った息子たちのために買っておいてあるそうだ。
観光地までの道路になるので、東側に大きな建物が
建ったりするのが嫌なので
「もし、誰かに売るのなら、売ってもらえないか?」と
打診したことがある。
値段を聞けば適正価格の倍以上だったので、お断りした。
そもそも、持ち主の気持ちもわからないわけではない。
今から20数年前に道路拡張がありかなりの額で土地の
買い上げがあった。
当時はこの先にダイエーのリゾート建設が予定されていて、
観光ビーチもあり土地の価格も急上昇していたときだった。
とてもそんな金額では買えない。
もし、その値段で買ってしまうと、このあたりの土地の価格が
かわってしまう。
知らない人がきて、大きな建物を建てて日光を妨げてしまう
のも困るけれど、ある人がこの土地を買おうとしたところ、
あまりの値段にやめたそうだ。
そのとき「隣の人がいくらでも買うさぁ〜」と言っていたとか・・・
隣の人・・・?
