トマトジュースが大好きで、各種お酒を飲むときも
トマトジュースで割って飲む。トマトジュースはコンビニや
自動販売機でも売られているが、昔は珍しいものだった。
小学校くらいのときに、学校から帰ってきて冷蔵庫を
開けると小さな緑色の缶ジュースがあった。
見たこともない小さな缶ジュースで、フタを開けて
飲んでみると今まで味わったことのない初めての味。
最初の一口はおいしいけれど、最後までは飲み干すことが
出来ないものだった。
たしかに現在のトマトジュースとはかなり違うものだっただろう。
普通の缶ジュースが350gで当時からトマトジュースは
190gだった。今のトマトジュースは確かに飲みやすい。
カゴメやイカリ・V8や伊藤園・キリン各メーカーから
発売されている。
どれもさほど味に変わりはない。
沖縄で出会って衝撃を受けたものの一つが、
このトマトジュース。
昔、初めて飲んだトマトジュースに一番近い味。
少しエグミがあって、後口も悪いが、私の中では沖縄の
トマトジュースが一番おいしい。
オリオンから発売されているもので、絶対数が限りなく
少ないのと、おそらく私のようなトマトジュースマニアが
買い占めているのかもしれない。
売られている場所も限られていて、これがなかなか手に入らない。
沖縄の人でもオリオンからトマトジュースが販売
されているのを知らない人の方がおおいだろう。
沖縄でもし見かけたら、まず飲んでみてください。
懐かしい味がします。
