沖縄県知事は、県庁で記者会見を開き、
新型コロナウィルスに関連して政府が県をまたぐ
移動自粛要請を19日に緩和するのに伴い、
6都道府県(東京 埼玉 千葉 神奈川 北海道 福岡)を
含む県外からの来沖自粛要請を、19日に解除した。
観光は沖縄県の基幹産業の一つであって、
島外からの観光客に頼らざる負えない。
本来なら一年くらい様子を見てから、自粛解除すれば
いいのだろうけれどそうなれば沖縄経済が止まってしまう。
カラカラも今月10日あたりから通常に戻り始めた。
まずは関西、中部、九州あたりからきはじめて、
19日以降は関東を含む全国からお客さんがやってくる。
出来る限り「密」を避けるように気をつけてはいるが、
それにも限界がある。
市内居酒屋も通常営業になっているが、どうしても
「密」になるので宿泊のお客さんも行きたがらない。
結局は宿で何かをこしらえて、
みんなで食べる「密」となる。
知らない人同士の「密」より気ごころが知れた者同士の
「密」という訳だ。
通常に戻りつつ、恐る恐る手探りで進んでいるような気がする。
安心した元の生活に戻れる日は、来るのだろうか・・・・
