2020/11/15
ヤギは犬に次いで古い家畜の一つ。
沖縄県は全国一のヤギ王国。
今でも新築祝いや親睦会ではヤギ汁
「ヒージャー汁」が欠かせない。
戦前は県内だけで15万頭が飼育されていたそうだ。
沖縄戦によって1万頭に減少したが、その後
再び増えて近年では1万5千頭飼育されている。
庭で飼いたいのだが「ダメ!」と言われている。
以前にヤギを飼育しているのを
手伝っていたことがある。
豚や牛は餌代がかかるがヤギは、そこらへんに
生えている雑草を食べるので餌代がかからない。
おまけにまったく水も飲まない。
ヤギの値段はセリの高値で10万円を超えることも
あるが1頭5万円前後、子ヤギだと2万円くらいで
分けてもらえる。
最近、この近所をヤギを連れて散歩している人を
よく見かける。
うらやましい・・・・・
ヤギは独特の臭みがあってどうしても
食べ慣れることができない。
家畜としてではなくペットとして飼いたいのだ。
馬かヤギどちらかが欲しい。

1 | 《前のページ | 次のページ》