2021/9/21
満月の日は犯罪が増える・・・・・
アメリカの研究によると相関関係は
見つからなかったそうだ。
しかしイギリスでは、それが証明されたとして、
満月の日は警備の人数を増やしているという。
産気づいた妊婦さんを病院に連れていくと
先生が出てきて「チョット潮汐表を見て
見ましょうね。」と言われた。
これホントの話。
「上げ潮まで、まだ時間があるので
シャワーを浴びてきなさい。」
沖縄では太陽暦ではなく月齢を用いることが多い。
月には理解できない何か力があるようだ。
1年のウチで最も美しい十五夜の満月。
月の放つ力も最大になるといわれている。
今年は9月21日だった。
月に感謝を込めて、八月踊りや棒術、獅子舞など
奉納するが、今年はコロナでどこも中止に
なったようだ。
宮古島では、餅にまんべんなく小豆をまぶした
「フチャギ」を神仏に供える。
このお菓子は、小豆が月のまわりの星を表し、
昼も夜も人を照らす天体への感謝を
表すのだとか・・・
オバァが元気な頃は、毎年、フチャギをいただいた。
あまり美味しいものではないのだが、
貰うことが出来なくなって10年以上になる。
十五夜の満月をみるとオバァを思い出す。

1 | 《前のページ | 次のページ》