2021/11/30
平良と書いてタイラ。
これが地名になるとピサラとなる。
久松周辺の地名は久貝(クガイ)であるが
方言読みはフガとなる。
宮古島の地名または姓をチョット並べてみようか。
砂川スナガワとも読むが方言読みは
ウルカと読む。
川上カワカミでも間違いではないが
カーカンという。
川満はカアンツ。狩俣はカイマタ。
城辺は一般的にグスクベと言っているが
正式にはグスクナギ。
東急ホテルのある下地はスムズと発音する。
平良市内の下里はスムダティ。友利はトゥムズ。
宮国はミャーグン。漁協のある荷川取はンキャドラ。
ソバ屋で有名な国仲はフンナカと発音する。
地元の人でも50代以上の人ならわかるだろうが、
ほとんどの人は知らないと思う。
砂川さんのことをウルカさんとは呼ばない。
地名の砂川をウルカ地区という。
この読み分けが出来る人は今はほとんどいない。
金城さんも米軍が呼びやすいので
キンジョーになったといわれている。
本来はカナグスクだったそうだ。
地名の方言読みもやがて絶滅するだろう。

1 | 《前のページ | 次のページ》