紙芝居師の広場
2011/5/31
「『カナンRPG(仮)』のメモ的おはなし」
アクションとダイス増減要件
行動ごとに、もうこういう表をどんどん作っちゃう。
基本的には技能の種類だけあればオケー?
「接近戦」
判定技能:〈接近戦〉
【ダイス増減条件】
得意でない武器:-1
素手:-1
※素手が得意武器の場合は適用外
敵より人数が多い:ひとりにつき+1
敵より高い位置にいる:+1
身を守る防御壁・柵がある:+1
朝、戦の神に戦勝を祈願した:+1
※要〈呪い〉判定
戦いの前に戦歌を奉納した:+1
※要〈歌唱〉判定
戦いの前に戦の舞を奉納した:+1
※要〈舞踊〉判定
0
タグ:
アナログゲーム
ミニチュアゲーム
架空世界
投稿者: 田中桂
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/20
「『聖都物語・承前』142」
聖都物語
カナンの傭兵、デザイン画。
企画中のミニチュアバトルセット『カライの戦士たち(仮)』用に描いてみたもの。
なんかエセな感じで……、まあそのうちちゃんとしたひとにデザインし直してもらって、原型もプロに……。
みんなでおはなしを創る
SNF02『聖都物語・承』
のホームページへは、「神と人の大地」のメニューから「聖都物語・承」を選んでください。
http://imaginary-fleet.sakura.ne.jp/
2
タグ:
ファンタジー
架空世界
投稿者: 田中桂
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/19
「『聖都物語・承前』141」
聖都物語
カナンの農夫。
彼らの生活は神々と密着している。朝に夕に神に祈り、大小の儀式が暦を支配している。それは自然の成り行きが神々の力によると分かっているから。彼らはカナンで最も実利的な人々かもしれない。
ピクシブではバストだけでしたが、全身もあるのです。一応。
みんなでおはなしを創る
SNF02『聖都物語・承』
のホームページへは、「神と人の大地」のメニューから「聖都物語・承」を選んでください。
http://imaginary-fleet.sakura.ne.jp/
1
タグ:
ファンタジー
架空世界
投稿者: 池かなた
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/18
「『聖都物語・承前』140」
聖都物語
いちおうコンセプトとしては「アジアっぽく」ってのはあるんですが、それってかえって難しいくくりですよね……。
そんなわけで、これまでネイティブアメリカン風からモンゴル風、和風、中華風などいろんなカナン装束が登場しております。
ちょっとずつ、「これがカナン風」という意匠がさだまってくるといいなあと思っていますけど。
こういうのはちゃんと能力のあるひとがやらないとね。
こんな落書きではいかんのです。
1
タグ:
ファンタジー
架空世界
投稿者: 田中桂
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/17
「『聖都物語・承前』139」
聖都物語
「ギャラサニーサム」 ――本降りの雨。直訳だと「強い霧雨」くらいの意。なにしろカナンでは雨の降り方が極端でスコールのような土砂降りか霧のような雨か、たいていどちらかなので、こんな言い回しに。 #cananseito
みんなでおはなしを創る
SNF02『聖都物語・承』
のホームページへは、「神と人の大地」のメニューから「聖都物語・承」を選んでください。
http://imaginary-fleet.sakura.ne.jp/
0
タグ:
ファンタジー
架空世界
投稿者: 田中桂
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
カナンRPG シナリオ『旅』紹介
カナンRPG シナリオ予告編『沼の神』
カライの勇者たち その1
『神々の奏でる音楽』その1
庶民の娘さん
記事カテゴリ
聖都物語 (266)
ノンジャンル (3)
今月のおはなし (65)
小説黒王記 (5)
カナンの人生・波瀾万丈 (9)
カナンの歩き方 (5)
カナン博物録 (4)
カナンRPG (4)
過去ログ
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (3)
2012年2月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年7月 (5)
2011年6月 (7)
2011年5月 (20)
2011年4月 (34)
2011年3月 (20)
2011年2月 (6)
2011年1月 (6)
2010年12月 (10)
2010年11月 (14)
2010年10月 (27)
2010年9月 (26)
2010年8月 (1)
2010年7月 (6)
2010年6月 (8)
2010年5月 (18)
2010年4月 (26)
2010年3月 (1)
2010年2月 (6)
2010年1月 (20)
2009年12月 (3)
2009年11月 (14)
2009年10月 (7)
2009年9月 (8)
2009年8月 (10)
2009年7月 (10)
2009年6月 (12)
2009年5月 (3)
2009年4月 (15)
2009年3月 (1)
最近のコメント
色々絡んでいました…
on
クンカァン王 クルグラン
拍手コメントくださ…
on
カライの勇者たち その1
シャク隊長をはじめ…
on
カライの勇者たち その1
補足説明 カヤ…
on
「カヤクタナ 〜文化の薫り高い豊かな王国〜」
もともとPC用ソフ…
on
『聖都物語 試編05』落ちてきたひと
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”