今日、ポワの再、血液検査を行いました。
血液検査結果
白血球が20700/μL→
15800/μL→
545/μL(正常値が6000-17000)
ASTが245U/L→
129U/L→
35.4U/L(正常値が17-44)肝臓又は筋肉障害で上昇
ALPが571U/L→
808U/L→
226U/L(正常値が47-254)肝臓又は副腎の異常で上昇入院時より上がっている状態
CKが>2000U/L→
1371U/L→
79U/L(正常値が49-166)筋肉障害で上昇
といずれも正常数値に戻っていました。
これで、内臓の状態が正常に戻り、筋肉も徐々に戻りつつあります。
ただ、1つ問題点が・・・
それはPCVのヘマトクリットの値です。
これは入院時 52.2%→ 退院時
39.4%→今日
35.4%(正常値37.0-55.0)
赤血球数が落ち着いてきているにも関わらず、こちらが減少していると言う事は現在貧血状態にあると言う事です。
鉄分の不足からと言うのではなく、中毒症状に関係して数値が減少している為、ポワ自身の回復力を信じて様子を見ることになりました。
お薬はこれで中止し、2週間後に再度貧血検査を行う事になりました。
体重はしっかり食べられる様になりましたが、退院時と変わらず1.98sでした。
まだ、完治には時間がかかりそうですが、今のまま順調に回復してくれればと思っています。
次回は今日一緒に受診したキャンディーのことを書きたいと思います。
目と皮膚の状態についてです。
こちらもトラブル続きです。

0